BlogHappy Mind Creator

”BAGZY” 久保華図八氏 講演会 最高!!

renaissanceleft yahataleft

「BAGZY(バグジー)」という素晴らしい美容室をご存じでしょうか??

http://www.bagzy.net/

自分が初めてバグジーを知ったのは、研修用でリサーチしていて
見つけた1本のドキュメンタリービデオでした。(DO ITシリーズ)

 1_1 1_2

福岡県北九州市に7店舗の美容室を展開するバグジーは、顧客満足度
が極めて高く、リピーターの多い美容業界だけではなくあらゆる企業のモデルでもあります。
昨日は、バグジーを率いる「久保華図八」社長の講演会に行ってきました。

ビデオを見て以来、久保社長の経営に対する軸足の置き方や人材育成の
姿勢など、すごく興味を持っている方の一人であり、ずっと講演を聞きたいと
思っていたので、ようやく念願が叶いました!!

結論から言うと・・・・めちゃくちゃよかった!!本当に素晴らしい!!
もっと聞きたかったな~、そして直接話してみたいな~

kiji100114_photo01 IMG_0291

90分の講義内容は盛りだくさんですべては伝えられませんが、
私がレポート化した中で、まとめたスタディーポイントのみをご紹介します。
事例などがないためにわかりずらいかもしれませんが、これはあくまでも
ブログなのでお許しください。

~お客様が離れない愛と感謝の経営とは~

・勝ち組と負け組には明確にそれぞれの特徴がある

やらされている仕事で、人の心はつかめない
 「自主活性型」の社員や組織を創ることが大切である

・お客様との絆づくりがとても大切である。
 そのために重要なのは「顧客管理」・・・お客様情報の共有化の仕組み

・勝ち組として永続性を持つために一番大切なのは「社員力!!」である
 従業員のモチベーションや人材育成が勝ち組のポイントなる
 「何を買うかよりも誰から買うかが大切な時代」

・ESを左右する影響因子として大きな要因となるのは「人間関係」である
 人間関係と中心とした楽しい職場づくりが重要なポイントとなる

 (ES(従業員満足)が高まる職場づくりのポイント)
 
①コミュニケーション量を増やすこと
⇒「無駄なことが愛を育てる」 「任された人はやる気になる」

②安心できる環境づくり・・・脱成果主義

③ラーニングカルチャーの醸成・・・心の教育、心の勉強会
 ⇒テクニックを教えるのではなく、社員の心の内側を磨きこんであげること

・CS経営のポイントは、社員への評価の基準や軸がCS向上への努力や行動と 
 リンクしていることである
 ⇒マニュアルを超える対応、二度とできないサービスをできるかどうか!!

 (CS(顧客満足)が高まる職場づくりのポイント)

①覚えてあげる(徹底する)

②手間をかける・・・一流と二流の差は、一つのことにどれくらい手間をかけられるか

③イノベーション(同じことをしない)

・ESについて、実は一番影響を与える因子のベスト1は・・・
 「尊敬できる上司や先輩の下で働けるかどうか」である

 (良いリーダーのポイント)

①長く怒らない・・・ダメなリーダーほど長くだらだらと部下を怒る

②朝早く起きる・・・利他の精神を持っている

③自分の欲をコントロールできる

 (成功する人の特徴と法則)

①明るい
 
②感謝の心を大切にできる

③どん底を乗り越えるような体験をしている(ボトムを自分の糧にできる人)

といったことがおおまかな内容でしたが、いかがでしょうか・・・
講演を聞きに行く目的は、経営者として大切な思考の整理をすること、
コンサルタントとして必要な情報をインプットしてアウトプットの肉付けをすることが
メインとなりますが、そういう意味でも素晴らしい学びがたくさんありました!!
まさに期待通り!!

あとは、今まで自分がコンサルタントとしてお客様に伝えてきたことは
間違っていないという確認もしっかりできましたね。
だって全くと言っていいほど自分の伝えてきていることとエッセンスは一致しているからですね。

やはり自分で会社を経営し、成功されている方の話には説得力があります。
自分も将来的にはそんな感じで話ができるようになれたらと思いながら
憧れ&羨ましさの眼差しで久保社長を眺めていました・・・・
社員からあんな手紙をもらう社長は本当にかっこいいなと思いました。
その手紙、めちゃくちゃよかったですよ。

もっと詳細を知りたい方もいらっしゃると思います。
その方は、私がレポート化しておりますので、「欲しいです!!」と気軽にご連絡ください。
自分で言うのもなんですが、講演をレポート化するのは、ちょっぴり得意です。
だって昔、めちゃくちゃ量をやりましたから・・・

いや~、近いうちに幼稚園の先生をたくさん集めて、久保華図八先生の講演を聞いて
もらいたいと決心しました!!たくさんの先生たちにぜひ聞いてもらいたいですね。
それも自分の役割でしょう。

久保先生の話をようやく聞くことができて・・・本当に感謝・感謝・感謝です。
 
 

0

一覧を見る