BlogHappy Mind Creator

出版原稿の再編集に悪戦苦闘中!!

こんばんは、雑賀です。
昨日から1泊2日の大阪出張に行って参りました。

昨日は、コンサルティング先の幼稚園にて、英語部門担当のスタッフ会議
に参加して、その強化方向を検討、更に新しいWEBサイト構築のコンテンツ編集
などのアドバイス業務・・・

本日はコンサルティング先の保育園にて、既存の人事考課制度の課題を解決
するための方向性の確認と、組織内で人材育成が促進される風土づくりに
向けた意見交換をさせていただきました。
夕方からは、月1回の職員会議を見学して、ちょっとした改善アドバイスを!!
詳細はひかえさせてもらいますが、「準備と前始末」・・・という改善ポイントを
メインにアドバイスさせてもらいました。

会議を見れば、その組織の風土や状態がある程度わかりますね。
司会の進行手順、テンポやスピード感、雰囲気、などなど
その組織のコミュニケーションスタイルがそこに投影されているからですね~

出張の新幹線乗車中や宿泊のホテルで夜中まで最近頑張っていること
それは、来年2月に出版予定の「幼稚園の経営を劇的に変える方法」の編集作業!!
 
 DSC00816

いや~本を出すなんて初体験ですから、不慣れなもので・・・
でも、今まで自分が蓄積してきたノウハウや知見を整理する良い機会だと思って
妥協しないように頑張っています。

今日もコンサルティングの現場で話していたのですが、知識や情報をたくさん持っている
からといって、必ずしもそれを良質なアウトプットにつなげられるわけではないですよね。
優秀な人は、インプットしながらアウトプットのイメージを同時進行で進めているものです。
そういう人は、主体的インプットをしている状態ですね。
そうでない人は、やらされ&しょうがなくインプットをしている時間が多いのです。
だいたい私は以前の会社では、部下や後輩のメモのとり方をなにげなくチェックして
その人のあらゆる能力を推察するようにしていました。

同じことを聞いても、メモのとり方は千差万別・・・
だいたい、言われたことや研修などで講師が話したことを、そのまま時系列で書いている人は
程度が悪いケースが多いですね。
自分は、上司が開催している研究会のレジュメ作成を2年間作成していたのですが、
その体験をさせてもらったことが大きな力になっています。
毎月40ページから50ページのレジュメを作成していたのでそれなりのボリューム
でしたが、それを出版しようか??というようなオファーもあったような・・・

 DSC00818

11月中には第1段階の編集作業を終えなければいけないので、ちょっと気合を
入れて頑張らないといけないですね・・・
この作業だけやれたらいいのですが、日中はほとんど現場に出ているので
どうしても夜な夜な作業となります。

出版のスタイルはいろいろとあるかもしれませんが、一人で何十冊も本を出している
人は本当に尊敬してしまいます。こちらは1冊でも四苦八苦ですね・・・
だんだん慣れていくのでしょうか。

まあ、これも自分の頭や行動がマンネリ化しないためのチャレンジだと思って
前向きに楽しくやっております。
自分のできることを自分のやれる範囲でやっていては、何も成長できないですからね。
人間は、ある程度のプレッシャーや付加がなければ絶対成長できませんよね。

大阪から帰ってきてほっと一息も束の間、明日は久しぶりに北の地に行ってきます!!
ヒントは、雑賀の第二の故郷です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
園運営・未来への成功法則セミナー  ・ コミュなび説明会

 11月 30日(水) 名古屋会場
 12月    7日(水) 東京会場 各会場とも 13:30~17:00

 申し込み専用サイト⇒ http://www.tecraft.jp/seminar/
 お問い合わせTEL:025-288-5261(担当:本間・遠藤) 主催:株式会社テクノクラフト
 
 ※CLP代表 雑賀竜一がセミナー講師をさせていただきます
 ~こんな時代の園運営の成功ポイントをお話いたします~

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

0

一覧を見る