BlogHappy Mind Creator

新年度スタート 方針発表会 in 葉山

 sakura-h

皆さんこんばんは。雑賀です。
ブログが最近アップされていませんね・・・という忠告をいただき
慌ててアップしております(^◇^) ちょっとバタバタしていました。

桜開花宣言!!
と言えども、東京では桜が満開のところはまだ少ないようですね。
例年に比べて開花のタイミングが遅いようで、昨日代々木公園を散歩
してみましたが、花見客はものすごい人でしたが、肝心の桜はまったく
咲いていない状態でした~
今週末あたりがベストタイミングなのでしょうか??

今日はもう4月2日。
新入社員をむかえて入社式の会社も多いのでしょうね。
自分の十数年前を思い起こしますね・・・

今日は、地元横須賀のお隣、葉山にある”湘南国際村”にて開催された
コンサルティング先の幼稚園の方針発表会に参加してきました。
前回のブログでも書きましたが、この時期は、いろいろな園の方針発表会に
出向く機会が多くなります。(それなりに忙しくなります)

DSC01294DSC01297

12時~17時の時間帯で途中に休憩をはさみながら以下のプログラムで開催!!

①【はじめに】 
 本会の開催の目的と趣意説明
 新規職員自己紹介

②【園長からのメッセージ】
 昨年度振り返り
 園運営に対する思い、教職員への感謝の言葉
 今年度(24年度)に向けて思うこと

③【園のクレドプレゼンテーション(方針発表)】:副園長担当
 私たちが目指す園の姿(理念・方針・未来像)
 具体的な行動指針
 昨年度の振り返りと今年度に向けて思うこと 

④【DVD研修】:雑賀担当
 DVD観賞前の事前レクチャー(見る視点の整理整頓)
 個人として、チームとしてのアウトプットイメージを持ちながらDVD観賞

⑤【教職員ミーティング】 
 グループ(年長・年中・年少・未就園児・事務スタッフ・バス運転手)に分かれて
 DVDで感じたことを以下の視点でディスカッション
 ★DVDでのインプットを通じて、自分たちができること進化できること
 ★各チームのスタンダード、チーム指針・子どもの育成指針の決定

⑥【グループ別発表】
 グループごとにプレゼン担当者がディスカッション内容を発表&宣言
 (1グループ5分程度)

⑦【ゲスト講演 サポートコンサルタントより】:担当雑賀
 良い職場づくりについてのポイントと今年度スタートに向けてのメッセージ

⑧【園長からの総括メッセージ】
 新入教員に対する親からの手紙をサプライズで発表(園長朗読)
 副園長から、教職員・スタッフ全員に新年度に向けた手紙進呈

ざっとこんな感じのプログラムで開催しました。

成功しているチームの雰囲気や風土を感じ取ってもらうこと、
チームの役割分担とチームが連携してパフォーマンスを高めるポイントを
つかんでもらえたら・・・ということで今回はDVD研修を導入させてもらいました。
現場の先生たちは職場と家の往復が続くと、異業種や異なる職場を見る機会がなく
どうしても発想が保守的になったり、マンネリ化したり、思い込みで考えたり
する傾向があるものです。

私は、コンサルティングの現場で、前準備や前始末の大切さについて話すことが
ありますが、新年度スタート時の雰囲気や前向きな風土を醸成することも
すごく大切な前準備となります。
若いときには、日本海軍の教え「入船、出船の精神」という言葉で教えられましたね!!
明日の準備をしっかりしてから今日の仕事を終えるという意味ですね。
これは、年度の切り替わりのタイミングでも同じことが言えると思います。

忙しさの中でなんとなく年度が終了して、忙しさの中でなんとなく新年度がスタート
してしまう組織も多いのではないでしょうか・・・
そして、そんな組織は目的意識が軽薄化している傾向が強いので、なんとなく日々
が過ぎて、なんとなく1年が終わるという、こなし仕事が蔓延していくのでしょう。

そんな組織が進化していけるはずありませんよね・・・

しっかり締めくくるためには、しっかり始めることが前提となります。
1年のビジョン、目的を組織全体で共有し、各チーム、個々の目的・目標・アクションプラン
にブレイクダウンした状態でスタートを迎えられると、1年間の園の品質を高めていく準備が
整った状態、つまり、前準備と前始末がちゃんとできている状態で新年度を
迎えられるということです。
そのひとつの手法が「方針発表会」と考えたらよいのではないでしょうか。

皆さんも、組織や自分自身の前準備と前始末を澄ませてから
新たなスタートを迎えてほしいと思います!!後から困らないように・・・ 

0

一覧を見る