BlogHappy Mind Creator

第2回 「Special One Club」 若手園長・後継者勉強会

糸島さんDSC02404

皆さんこんにちは。野村です。
台風などで天候が安定しませんね。
テレビでは熱中症などがニュースで注意喚起されるなど、少しずつ夏が
近づいてきています。
今から、夏バテしないように体調管理をしていきたいと思います。

さて、今回のブログは、

6月21日(木) 今シーズン第2回「Special One Club」
今回は、特別講師として、ファンドマネジャー 糸島 孝俊 氏をお招きして
開催致しました。

今回は、スポットでのご参加もありました。
お忙しい中、ご参加頂きましてありがとうございました。

主な内容は、
前半に弊社雑賀からパリ視察ツアーSTUDY POINTのご報告。

その後、糸島氏からの講演、そして質疑応答、懇親会という流れでした。

DSC02418DSC02397

講演テーマは
【世界情勢の見通し】
です。

冒頭は、糸島氏の自己紹介とともに、「ファンドマネジャー」とはどのような
仕事なのか、糸島氏の著書である「投資信託のしくみ」に掲載されている
イラストや糸島氏の経験を参考にしながら説明頂きました。

これから伸びると予想できる会社に投資をして、資金を増やすのがファン
ドマネジャーの仕事です。
糸島氏は、実際、会社に訪問し、取材をすることでその会社が今から株が
あがるのか、下がるのか分析するのです。
ポイントは20%の人が株の価値の上昇に気付く前に投資をすることだと仰っ
てました。
全員が良い会社だとわかってから投資するのでは、遅いのです。

ファンドマネジャーは、未来を予見し、投資先を決断する人。
さらに、一度でも未来を読み間違えるとその時点で仕事ができなくなるという
ボクサーのような職業なのです。

同じような仕事で、アナリストという仕事がありますが、これは主に分析を担当
する方です。

エコノミスト(評論家)は、テレビでも見かけると思いますが、実際に起こったこと
を解説し、過去の話をわかりやすく伝えている役割です。

DSC02414DSC02382

世の中の流れを把握するためには、下記の3つを抑えることが重要になります。
①世界の政治
②経済(マクロ)
③企業(ミクロ)
政治が経済を動かして、企業が影響を受けることで、現在の状況が起きています。

幼稚園の運営に、世界政治や経済、企業があまり関係ないと思うかもしれませんが
十分に影響を受ける可能性があるのです。

例えば、自園の近くに大企業(シャープやソニー、パナソニック)の工場や会社があった
とすると、これらの企業が世界で負けてしまった場合、各地域にある工場や支店にも
影響が及びます。
大企業が抱える社員が突如としてその地域からいなくなってしまうなどが考えらるの
です。
*実際にシャープ亀山工場のある地域では混乱が起きています。

そのような事態を予見するためには、世界の政治も無関係ではないのです。

今、大企業が世界で負けて、大きな赤字になっている要因に一部は、
①為替で負けてしまった(円高の影響⇒高価になり世界で購入してもらえない)
日本でブランドが安くなったように、世界では日本製品が高くなる。
②優秀な人材の流出
海外の企業に人材が流出している(隣の園に優秀な先生が移動してしまうようなこと)
③海外に比べて働く時間に制限がある。
労基の規制が強い。
という日本特有のしがらみがあり、厳しい状況に陥っているのです。

また、「デジタル」と「アナログ」という話では、ネットやパソコンなどのデジタルが
進歩しているため、差が生じる
のは、「アナログ」な部分である。ということです。
全員の頭にスマートフォンがついていると思うと、何でも検索で情報を集め
られるため、その情報をどのように活用できるか。ということが重要になる
のです。
つまり、真似の出来ない工夫を産み出す。というのが現代で生き残る。
勝ち残るポイントである。
ということです。

講演のためにご用意頂いた資料は約100ページ。
この資料だけでもわかりやすく、参加者からも資料の質の高さに驚きの
声を頂きました。

世界情勢から、世界と日本の未来を予測するために、各国の政治状況
(国債の利回り、為替主要国のトップの交代状況)をわかりやすく解説し
て頂き、そこから今後の世界情勢の方向性を示して頂きました。

そして、私たちが日々テレビや新聞から読み取れるような様々な情報
を総合的に判断することで、世界のこれからが見えてくるのです。

6月15日に「認定こども園」から「総合こども園」への移行が撤回されました
が、それについてもファンドマネジャーの視点から解説がありました。
また、これから幼稚園に株式会社が参入してくる可能性についても、
するどい切り口で、対応策案などをお話頂きました。

例えば、私立幼稚園で組織した団体で、株式会社の参入ルールを
設定する。 
これは株式会社が行ってはいけないこと。などの最低限のルールを
決めることが重要になります。
今後、株式会社が大量に参入してくる場合は、それを利用し、自らが良い
結果を生み出せるようにしかけていくことが重要なのです。

DSC00599DSC00603

懇親会は、講演で聞くことができなかった、裏話について質問が飛び交いました。

世界の金融関係や都市伝説の本に載っているような話の真相について
も聞くことができました。
懇親会でも情報量と見解の鋭さに驚愕の連続でした。

CLPとしては、また機会をつくり、糸島氏に講演などをお願いしたいと考え
ております。

【次回SOCのご案内】
第3回SOCは、新潟県のモデル園視察ツアーです。
7月13日~14日(メインは13日の新潟駅集合AM11:00~)

詳細は後日ご案内させて頂きますが、新潟のトップと言っても
過言ではない、人気園を視察致します。
駅前のサテライト園や養成校の見学、人気園を作り上げた
トップからお話を頂く予定をしています。

今回の中で次回のご案内をしている部分をアップしました。
下記、ご確認ください。

会員は随時募集中なのでご興味あるかたは以下までお問い合わせください。
また、スポットでのご参加希望もお待ちしております。

株式会社クロスライフパートナーズ

TEL:03-6427-6090E-mail info@crosslifepartners.com

0

一覧を見る