BlogHappy Mind Creator

”お伊勢参りブーム” 伊勢参りの楽しみ方!!

ddf

本日は、地元横須賀での仕事だったので、今は実家に戻ってきています。

最近はやたらと自分の友人や知人から
 「伊勢神宮に行ってきました」報告がよせられてきます。
今まではそんな報告は全然なかったのに・・・

やはり20年サイクルでの「式年遷宮」ですし、メディアでもかなり取り上げられている
ことで、そんなちょっとしたブームになっているのでしょう!!
「式年遷宮」のクライマックスである「遷御の儀」が2日の夜に行われましたね。

自分も2回ほど伊勢神宮には行ったことがありますが、それは十数年前の話。
でも、一生に一度は行っておくべき場所のひとつだとは思います
あの幻想的で、厳かな雰囲気は体感しないとわからないですからね~

そして、伊勢神宮と言えば、「赤福本店」がある地としても有名。

 img_93330910

赤福の創業はホームページによると1707年と書かれていますが、
それは今から約300年前!!

ちょっと前に問題を起こしてしまいましたが・・・
単品勝負の「赤福餅」で300年間も生きながらえてきたことはすごいこと
だと思いますね

2回ほど伊勢神宮に行ったことがあると言いましたが、その2回とも月初めの1日に行きました。
その理由はわかりますか??
赤福では、毎月1日に「朔日餅(ついたちもち)」というイベント?ならわし?
があるのです!!ホームページには以下のように・・・

伊勢には、毎月一日に普段より早く起きて、神宮へお参りする「朔日(ついたち)参り」という
ならわしが残っています。
無事に過ごせた一ヶ月を感謝し、また新しい月の無事を願ってお祈りします。
この朔日参りのお客様をお迎えするために作り始めたのが「朔日餅」です。
発売開始は昭和53年のこと。
元日を除く毎月朔日(ついたち)に限り販売しています。
季節ならではの餅菓子をお楽しみいただけます。

ということで、特に夏場の「朔日餅」には長蛇の列ができるわけです!!

 203

橋の向こうまで人が並んでいるのがわかりますか? 
これ現実ですよ、朝の4時45分から販売スタート!!
ですから、前日から並んでいる人もいるんですよ~ 
自分も頑張って並んで朔日餅をゲット!!

もし、都合がつくなら、伊勢神宮に行かれるときは、
このタイミングで行くと特別感が更にプラスされてよいかもしれませんよ。
朝弱い人は、普通の日に行ってください(>_<)
ゲットした朔日餅は月替わりで製造された縁起物でもあるので、
いろいろな方にプレゼントするのもお薦めです。知っている人なら喜びます!!

早朝頑張って朔日餅をゲットして疲れた後は、周辺にあるお店で
「朝粥」を食べるのも基本パターン!!
美味しいのでぜひ朔日餅セットで朝粥を(^◇^)

134379732605013122759

そして、赤福の周辺には「おかげ横丁」と呼ばれる
江戸時代の街並みを再現したようなエリアがありますので、
ここを散策して伊勢グルメを堪能したり、お土産を物色したりするのも
伊勢参りの楽しみになっていますよね。

 e0165913_751487f2d1823bd4ccdf91d0f7917e0492c22c

この「おかげ横丁」は、赤福がかなりのお金をかけて作り上げたもの
であることはあまり知られていないのかもしれませんね・・・
子会社が運営母体になっていますが、そもそもは赤福が大掛かりなプロジェクトで
作り上げたものなのです。

まあ、本当に今はブームになっている伊勢神宮・・・
個人的にブームのときに行くのは混んでいてあまり好きではないので
もう少しして少々落ち着いたら久しぶりに参拝しにいきたいと思いますね!! 
できれば朝早く参拝すると、本当に幻想的でなんとなく神の存在を感じとる
気分になるかもしれませんね~

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

11月開催【特別ゲスト講演会案内ボード】

今、子ども達のからだに何が起こっているのか? だからどのように改善してあげたらよいのか? 
先生達の心身のケアはどうしてあげたらよいのか?もっと元気に明るく働いてほしいけれど・・・
そんなことに興味がある方はぜひご参加下さい!!

詳細はこちらをクリック 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
 

0

一覧を見る