BlogHappy Mind Creator

第4回 「尊徳塾」 ~幼稚園・保育園 若手経営者勉強会~ パート①

nozomi

「株式会社登龍館」が主催している・・・
日本人の勤勉さのモデルとして知られる「二宮尊徳翁」の”至誠”の精神を模範として
20代~40代までの幼稚園・保育園の若手経営者が教育と経営を共に学ぶ勉強会!!

 「尊徳塾」

の第4回目が昨日開催されました。

以前にもお伝えしたように教育面における専任講師は「野口芳宏先生」
そして、私、雑賀竜一が経営面・運営面の講師&コーディネーターとして関わっております。

幼稚園・保育園・認定こども園の運営者、後継者、現場の職員といった
各種の運営スタイル&ポジションの方々が参加されているので、それぞれの思いや感覚
が凝り固まっていない良い学びの場がそこにはあります!!

昨日は、特別企画ということで、東京都足立区にある
 『学校法人岡村学園のぞみ幼稚園』にご訪問して、

午前中は、園見学&岡村徳重園長の講演会
午後からは、通常どおりの野口先生と私、雑賀竜一の講義、そしてディスカッション!!

いや~本当に内容の濃い一日となりました

DSC02856DSC02851

のぞみ幼稚園を見学してまず驚いたのが、
施設(ハード面)の充実、そしてそのメンテナンスレベルの高さ!!
園舎を建て替えたのが約10年前とは思えないほど、綺麗に整備されていましたね。
そして職員室の状態は・・・

DSC02838

先日もこのブログで書きましたが、職員室を見れば、その園の5Sレベルが
わかるような気がします。
机の上にほとんどなにもない状態!! 
このレベルを普段から維持しているのですから、その他すべてが綺麗なのも納得です。
自分のコンサルティング先の園でも、
職員室をもっときれいにしてもらわないといけないな・・・と反省

子どもたちの姿も見学させていただきましたが、集中して取り組んでいましたし
先生たちの姿も凛々しく感じました!!(写真は控えますね)

そして、岡村園長の講演会へ・・・

DSC02860DSC02862

尊敬する人物は、「スティーブ・ジョブズ」という自己紹介から始まり・・・
約2時間のプレゼン内容は、圧巻のレベル!!
内容がかなり盛りだくさんであり、いろいろなツールもご紹介いただいたので
詳細なノウハウの部分は公開せず、ポイントフレーズだけちょっと整理してみます。

【のぞみ幼稚園 岡村徳重園長 講演会より】

・足立区は人口約60万人に、私立幼稚園が54園あり、激戦地域である
・ご自身は2代目園長で、平成14年に園長就任(大学からは金融機関に一度就職)
・園児数のピークは、平成9年で260名、平成14年に150名まで園児を減らしたが
 現在は、250名まで園児数アップに成功
・創立30周年に、現在の園舎に建て替え

★私立幼稚園としての使命を持つことが重要・・・のぞみ幼稚園理念=『日本創造』

★経営については、経営目標を共有するために「経営計画発表会」を開催している
 ⇒『同じバスに乗れる、同じ価値観を持った先生を育てることが重要』
 (同じバスに乗れない先生は、辞めてもらうこともいとわない)

★方針=『SCCE』 ~私たちは何を大切にしているのか~
 ①Safety・・・安全
 ②Communication・・・コミュニケーション
 ③Clean・・・環境整備
 ④Elegant・・・エレガント

★自園のターゲット層を明確にすることが大切!!
 
1.環境整備とCI(コーポレート・アイデンティティ)
 
ロゴの作成(HP・パンフレット・広報ツールへの掲載)
エンブレムの作成(30周年で作成)
環境整備は、ディズニーランドの取り組みレベルを参考に徹底している
『壊れ窓理論』・・・ニューヨークでジュリアーニ市長が犯罪撲滅のためにとった政策
 ⇒小さなことでも放っておかないことが大切
・浄水器の設置(あらゆるものを純水にできる)
・自園給食の導入(平成20年~)・・・「株式会社アイコーメディカル」(愛知県)との提携

2.園児募集

3本柱の母集団形成(未就園児向け受け皿のステップづくり)
 ①わくわくらんど(2歳児未就園児教室)
 ②スターキッズアカデミー(少数限定知育教室)
 ③わんぱくキッズ(親子体操)
「思い出のアルバム」・・・3年間の子どもたちの軌跡をアルバム化⇒卒園児進呈
21日間感動計画
・誕生祝い(下の子が生まれたときにタオルのプレゼント)
・口コミ・認知度アップの施策(保護者アンケート、ロゴ入りカレンダー進呈)
入園説明会は”五感”に訴えることがポイント(+にぎわい感の演出)

3.人財育成

・4つのじんざい(人財・人材・人在・人罪)と2:6:2の法則
 ⇒「長所伸展」=自己肯定感を育てる
 ⇒「適材適所」の人財配置
・先生たち自らが育つためには、”コップを上向きにする”ことが大切
CS(顧客満足)とES(従業員満足)の両立・・・ESのほうが重要!!
・教育といっても・・・強育× 脅育× 競育○ 共育◎
 
(研修&育成の仕組み)
 ①内定者研修(講師は園長が担当)
 ②新人研修(電話対応、ロープレなど)
 ③清掃研修
 ④ジョブローテーションシステム(先輩が後輩の指導内容をチェックする)
 ⑤ディズニーアカデミーへの参加
 ⑥夏休みの課題・宿題・・・課題図書3冊&レポート提出など
 ⑦のぞみ文庫・・・園長がお薦め本をセレクトしてラインナップ

(ESアップの仕組み)
 ①感謝を伝える・・・表彰式制度
 ②年間DVD
 ③先生の普段の活動シーンを集約した写真集
 ④バースデーサークル
 ⑤定期的な食事会や親睦会やミュージカル鑑賞会などの開催
 ⑥給与明細一言コメント
 ⑦楽しい職場づくり・・・朝礼の工夫(GOOD&NEW、本気のジャンケン、拍手&握手)
 ⑧職員旅行(スポーツで盛り上がる)
 
(人財採用)・・・早く動くことがポイント!!
 ⇒就職合同セミナー・就職フェアなどのへの参加
 ⇒HPの有効活用(リクルート専用サイトの構築)

いや~私がメモしたのが、ノート8枚分!! 
かなり濃厚で具体的で理にかなっている各種の展開に圧倒されてしまいました。
岡村園長の学ばれている量・質ともにものすごいレベルだと思います

そして、ランチタイムは、自園給食をおいしくいただきました~

DSC02863

園運営を支えている物的環境、そして人的環境・・・
マーケティング施策、マネジメント施策すべてにおいて、
先進的で発展的なのぞみ幼稚園を見学させていただき、
園の経営コンサルタントとしても多くの学びと整理整頓ができた午前中となりました。

仕事柄、全国で数百園の幼稚園・保育園を見学していますが、
その環境整備や教育内容やトップマネジメントなどのレベルには
まだまだかなり差があるものだ・・・と強く感じる1日となりましたね~

『のぞみ幼稚園』の岡村園長をはじめ、先生方に感謝いたします。
お忙しい中、貴重な機会をご提供いただきありがとうございました。

ちょっと長くなってしまったので本日はここまでとします
午後のお話はパート②として明日アップさせていただきます

以下のセミナー、岡村園長にご案内をお渡ししたところ、その場で即座に
ご参加希望をいただきました。
そして、この内容であれば、先生たちも何人か同行させたほうがよさそうだね・・・とのお言葉。
やはり、「組織はトップで99%決まる」と実感できた瞬間
そんなトップは、決断と実行のスピードがその他大勢の人たちよりも数段速いという
特徴があるんですよね!!その都度、差がひらいていくのかもしれません。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

20140118SOC&VUC案内ボード
きらりと輝くNO2の育て方を知りたい。大変でも輝いて必要とされる先生になりたい。
園の人材育成力をもっと高めたい。全国有数の人気園の園長と主任から
理想のチームづくりを学びたい。そんな方はぜひご参加下さい!!

詳細はこちらをクリック 
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★   

0

一覧を見る