BlogHappy Mind Creator

「前始末グセをつける」 想定外を想定しよう!!

IMG_1909

こちらは、今日の代々木公園の風景・・・
楽しい週末の宴会のあとは、いつもこんな感じです

朝からゴミ収集を依頼された業者の人たちがフル回転!!
ところどころにこのような風景が点在していました~。

もちろん、ゴミ箱が花見の季節には通常よりも巨大化しているので
そこに、皆さんゴミを捨ててちゃんと帰るのですが・・・
そのままにしておいたら、あふれ出るわけで、
必ず誰かがそのゴミを最終的には”後始末”しているわけですよね。

このように役割分担がそれぞれ暗黙の了解で明確になっている場合は、
そんなに大きな問題が起こることはないでしょう。

でも、そうでないとき、問題が生じますよね。
そもそも、後始末をする予定ではない人が、誰かの無責任な行為のために
後始末する羽目になる・・・

そんなことって、いろいろなところで常時起こっていることかもしれないですよね

最近、新人研修などのご依頼をいただいた時にお話するのが、
そんなことが起こらないように、そして自分が起こさないように

『前始末グセをつけよう』ということ!!

”後始末”という言葉は、会話の中でたまに登場するフレーズではありますが、
”前始末”というフレーズは、ほとんど登場しませんよね。
でも、個人的には自分がコンサルティングサポートしている組織や、
勉強会に来てくれている会員さんの中で、少々流行らせようかなと企んでいるのです

だいたい、後始末というフレーズにはポジティブなイメージはなく、
どちらかと言えばネガティブなイメージですよね。
後始末という行為そのものは、一般的にはモチベーションも上がらず、嫌々しょうがなく
やっていることが多いのではないでしょうか。
少なくとも自分はそうです。
それが自分の責任であればまだ良いのですが、誰かのせいなのに、自分がその被害者
として後始末を強いられるパターンは最悪です

なぜか後始末で振りまわされるような日々を送っている人は、
人よりも、イライラしたり、焦っていたり、虚しかったり、悲しかったり・・・
そんな時間を平均よりもはるかに多く過ごしていることになるでしょう。
当然ですが、精神衛生上よろしくないですし、それが重なると心が病んでいくのでしょう
でもそれって、自業自得な場合が多いと思うのです。

自分が普段から意識していることに・・・

『モノゴトは困ってから考えるのではなく、困る前に考える!!』

というものがあります。

一般的に自分も含めて、何かやらなければならないことがあると、期限ギリギリまで
やらなかったり、切羽詰まってから動きだしたりする人が多い
とは思います。
学生時代の夏休みの宿題なんかがわかりやすい例ですよね
だいたいそのようなクセがついている人は、思うような成果や結果や満足度を達成できず、
最終的には、自分が困るか、まわりを困らせるケースが多くなるものです。

そんな日々から脱出するためには、
 『前始末グセ』の徹底が大切だと思うのです

自分が困る前に、他人を困らす前に、事前の準備や段取りに神経を集中して
時間をしっかりかけること
・・・それが『前始末』の意味。
起こりえる様々なパターンを想定して事前準備を徹底することが大切であり、
あとから「想定外でした・・・」なんて言い訳をしているようでは社会人としては
信用や信頼を積み上げていけないわけです。

社会人として、レベルアップするポイントは、
『自分の中での想定内を着々と増やしていくこと!!』

新人の頃は、経験ゼロのことが多いでしょうから、想定外だらけの日々でしょうが、
早急に、いろいろな経験をハイスピードで積み上げることで、

『想定外を想定内で処理できる力』がついていくわけですよね

『失敗をするということは、想定外を想定内にできるチャンスを得ること』

だと失敗をポジティブに置き換えて考えることが大切でしょうね。

ということは失敗を避けて、チャレンジすることから逃げ続けている人は、
いつまでも想定外だらけの生活&人生ということになりますよね。

はっきり言っていつもそわそわ、不安定、怯えている・・・
そんな自分のネガティブな現状を見透かされないようにするための時間に力を注ぐ日々??
自己成長するために、力を注ぐポイントと時間がかなりずれているので、
いつまでも成長しないのは自分のせいですよね~

”前始末グセ”がついている人は、
その結果として失敗したり、自分が困ったり、
まわりの人を困らせたりすることが減少していきます。
その逆に成果が出たり、結果がでたり、自分で時間をコントロールできたり、
まわりから褒められたり、感謝されたりすることが増加していきます。

つまり、『前始末グセ』を徹底すると
自分に降りかかるネガティブタイムは減少し、ポジティブタイムが増加する
わけですよね。
ということは、”楽しい充実した時間は自分で作りだせる”ということ!!

自分の生活の中で、「後始末の時間」を極力減らし、ポジティブタイムを
増やしたい人は、ぜひ頑張って「前始末」の時間を大切にしたらよいと思います。

だって、いつも後始末に追われている人生なんて嫌じゃないですか~
少なくとも、自分は嫌ですし、そんな時間を極力減らしたいですね。
もちろん意識はしていても、完璧にはいきませんが・・・

後から困らないように、困る前に考えて前始末をする。」

そんな日々を過ごせている時、
人はHAPPYな時間を数多く創り出すコツを手に入れ始めている時
なのではないでしょうか!!

最近は、そんな話などを新人さんに社会人のちょっと先輩としてお話しています
小手先のテクニック論よりも、自分とまわりの人たちをHAPPYにするためのコツや
考え方のベースを学んでほしいと思いますね~
 

花見の後の代々木公園の風景からそんなことを考えてみました  

0

一覧を見る