BlogHappy Mind Creator

第3回カラダメンテナンス in STUDiO PiVOT

IMG_2391

本日は、昼間の暑い中で、GAFCユースの関東クラブユースリーグの試合!!
ユースチームの代表としては、できる限り公式戦は応援に行きますが・・・
真夏の昼間に、日陰のないベンチで観戦するのも体力がいりますね
もちろん選手たちはもっともっと過酷な45分ハーフを戦ってくれました。
結果は、惜しくも3対4にて敗戦

しかし、春のチーム発足時からの成長度合いは目を見張るものがあります。
約5ヶ月間のトレーニングにより、各メンバーの基本技術が向上したことに
大きな要因があるように思います。
でも、惜しい試合はできるが勝ちきれないのが今のGAFCユースの課題。
次のステージに向けて、個々がもっと自主自立して、練習や試合に挑み、
勝利に対するどん欲な姿勢をピッチ上で発揮できる選手&チームになってほしいと思います。

そして昨日は・・・先日GAFCの選手たちに研修をしていただいた
『STUDiO PiVOT』に3ヶ月半ぶりのカラダメンテナンス
に行って来ました~!! 今年3回目のご訪問です!!
今回は、家族3人で生後3ヶ月の娘も一緒にご訪問
そして、私は平山さん奥さんは原田さんに施術していただきました~

IMG_2390

こちらが、私の3ヶ月前(5月1日)と昨日の足裏画像の比較。
右側が昨日の画像になります。
メンテナンス前には必ず足裏画像を見ながらいろいろな可能性について
診断してくれます。

ちなみにうちの奥さんは、左足に荷重過多の傾向がみられ、それは
完全に授乳時の姿勢が影響しているという診断結果でした。

そして、私には・・・

IMG_2393

平山さんがどのポイントをチェックしているのかを教えてくれました。

①インサイドカーブ
②アウトサイカーブ
③指のつけねの立体感
④つちふまず

この4つのポイントの状態を見ながら、スムーズな体重移動ができているか
チェックしているようです。
あくまでもこれですべてわかるわけではなく、だいたいの傾向をつかむという感じです。
ちなみに、自分は左足のかかとの入り方はよいが、つま先にかけて体重移動
するときに、うまくできていないところを、右足でカバーしている状態・・・

つまり、改善の余地ありということですね

そして、昨日は、いつものメンテナンスにちょっとトレーニングの要素を入れて
施術していただきました!!

いつものように、足首&股関節まわりを緩ます施術をしていただき
その後は、トレーニングに突入。

そこで体感したのは、
 1つの筋肉に依存しないカラダのパワーの使い方!!
といっても実際に体験しないとこの感覚はわからないと思いますね~

平山さんが言っていましたが・・・
点(カラダの一部)をほぐして緩めても、実際のプレーなどでは、点と点を
つなぎ合わせて筋肉を線として使わないと、動きの質は高まらないということ。

つまり、自分が持っている筋肉を上手に連動させることで、
自分のカラダが持つポテンシャルの最大効果を発揮することができることが
トップアスリートの条件
であるということ。

そんな感覚をカラダに染み込ませるために、普段、平山さんがトップアスリートに
施しているトレーニングを自分にも体感させてくれました

ちょっとしたカラダの向きや、角度を上手く調整することで、
どういう状態だと、点の筋肉を無理に使わずに、その他の筋肉と連動させて
効率よくカラダのパワーを最大化できるかをカラダで探していくトレーニング・・・

平山さん曰く、これこそ筋トレだと!!

例えば、なんとかカラダを動かすために、いわゆる「太もも」の筋肉をむりくり
使って動かすから、日本の選手は皆、太ももが太くなる傾向が強い・・・
しかし、カラダの使いこなしが超一流である、ジダンやネイマールを見ると
決して太ももがすごく太いわけではないし、かつ動きがしなやかで、力が抜けていると・・・

力を入れてカラダを動かそうとしている選手なのか?

力を抜くことによってカラダがナチュラルにしなやかに動いてしまう選手なのか?

その差は大きいということです!!

そのキーワードは、『脱力』です

平山さんのトレーニングを受けたプロスポーツ選手たちは、そろって、
カラダが以前よりも楽に動かせるようになったというそうです。
そしてトレーニングすればするほど、どんどん楽になると・・・
つらいときこそ楽にカラダを動かせる選手が本当のトップなのでしょうね。

自分の場合、高校のサッカー部のときは、なんだかわからずベンチプレスなどをして、
筋肉がついて動きがよくなるだろうと思いこんでいたのが、バカみたいですね
正直、無駄な筋トレなんかやらなければもっとカラダがしなやかに動いていたのかもしれません。
しかし、そんな指導をしてくれる人はいませんでしたね

体感してなんとなくカラダが反応してくれたのは、
足から背中にかけての筋肉連動のイメージ、そしてカラダのねじれを利用してカラダに
パワーをつないでいくイメージ
といったらよいでしょうか・・・
このようなカラダの使いこなし方をカラダに染み込ませていくことが大切なのでしょう。

サッカーで言えば・・・
ドリブルで一瞬、ディフェンスの前にカラダを入れられるか?
カラダがギリギリ詰まっている状態で、逆方向にクリアできるか?

そんなシーンで差が出てくるわけです。

そして、うちの奥さんも原田さんに施術をしていただいて
慢性的な子育ての疲労蓄積が改善されてリフレッシュできたようです。
腰痛もだいぶ改善されたようです。

P8230461

最後に原田さんに抱っこされてご満悦の我が娘・・・
けっこうムチムチですね~
そして先ほど、夕方のお散歩で代々木公園に行ってきました

IMG_2396

今、代々木公園では百日紅(さるすべり)の花が綺麗に咲いていますよ~

それにしても、施術してもらうとカラダが全く別人のように
変わってしまうのは、いつも不思議ですし、これがプロの仕事だなと痛感します。
背中まわり全体が弱まっていたのも、すべてリセットしていただき、
カラダの解毒作用が正常化されたので、これでしばらく病気にもならなそうです
人間の自然治癒能力はすごいですね。

病気になる前のカラダメンテナンス!! 
これ我が家ではとても大切なこと。
その証拠に、定期的なメンテナンスをスタートしてから、夫婦ともに全く風邪も
ひきませんし、もちろん病気にもなっていませんからね~。
ここ数年は、病気なし夫婦です

平山さん、原田さん今回もありがとうございました。
また、次回よろしくお願い致します。 

0

一覧を見る