BlogHappy Mind Creator

台東区立幼稚園長会で講演させていただきました。

IMG_2676

昨日は、東京都台東区立幼稚園長会にて講演の仕事。
向かった場所は、『台東区立根岸幼稚園』

8月に東京都国公立幼稚園長会の課題研究部会にて講演依頼を
いただき、その時の内容に満足いただいたのか・・・
そのご縁もあって今回の講演依頼をいただきました。

台東区立の幼稚園の園長、副園長、教育委員会の方々に向けて、

~組織はトップで99%決まる~
「園長の果たす役割と人財育成ポイント」

というタイトルで2時間ほどお話させていただきました。

園に到着して少し時間があったので、根岸幼稚園の井口園長とお話しながら
公立園の現状についていろいろと確認させていただきました。
やはり、公立と私立では採用システム、キャリアアップシステム、運営システム
いろいろな面で違いがありますね。
そんな背景も頭に入れながら講演スタート

冒頭はちょっと数字で見る幼稚園の現状をということで・・・

現在の全国の幼稚園数が、12907園、そのうち公立が4714園、私立が8144園
この15年のスパンで見ると、幼稚園数は約1700園、公立は約1300園、私立は約380園
減少しているというデータ。(文部科学省・学校基本調査より)
まあ、簡単に言えば、
1年間で100園が毎年閉園しているというのが現実ですね。

東京都では、現在の幼稚園数が1023園、そのうち公立が181園、私立が840園
この15年のスパンで見ると、幼稚園数は約170園、公立は約80園、私立は約90園
減少しているというデータ。(文部科学省・学校基本調査より)

ちなみに、全国で一番幼稚園が多い都道府県が東京都!!
2位が大阪、3位が神奈川・・・・逆に最も少ないのは鳥取県ですね。
東京都の1023園に対して、鳥取県は35園しかないんですよ。これはすごい差です。

そんな話からスタートして本題へ・・・

1.業界の現状把握と今後の方向性を考える

2.トップマネジメントの重要性 ~成功するトップの共通思考~

3.理想の園づくりに向けて ~ビジョンマネジメントの重要性~

4.自園の魅力を整理整頓する ~客観的に自園のポジションを掴む~

5.園のマネジメントの基礎 ~園の根っこを強く育てる~

6.トップ&リーダーシップマネジメント ~真のリーダーになるために~

7.成長し続ける組織づくり ~トップ&リーダーシップマネジメントの向上~

8.人財育成プロセスマネジメント ~人財が育つ組織の共通パターン~

主に園長の果たす役割と園長としてのあり方などの話を中心に
話したのですが、やはり2時間では自分の伝えたいことをすべて話すことは
できませんね もちろんできるだけわかりやすくポイントは伝えたつもりです。

そして、最後に以下のメッセージで締めくくりました!!

あるべき未来を創造していくために 「何が一番大切か?」

【皆さんと共有しておきたいこと】

★人は人によって人になる (by カント)

★「仕事の価値は、その仕事そのものにあるのではない!

誰が、どのように、それを行うかによって、その価値が決まる!!」

 

未来を担う“人”や“地域・社会の真のリーダー”を長期的視野で育成していくこと。

それが、園長先生の役割であり、現場の先生方の役割であり、

すなわち皆さんの園の重要な役割なのだと思います。

園長先生一人で、それを担うことは不可能です。

自らのビジョンや夢が大きければ大きいほど、まわりの人たちの協力が必要でしょう。

ビジョンや夢を実現するためには、自分以外の人の協力がなければ、

難しいということでもあります。

ですから幼稚園マネジメントが重要なのです。

「It takes people」 
 (夢を現実のものとするのは人である)
by ウォルト・ディズニー


結局最後は『人』で決まる!!

(今回の講演テキストから抜粋)

普段は、ほとんど私立幼稚園との接点が多いわけですが、8月の講演をきっかけに
公立園の方々とも少し関わるようになって感じることは・・・
皆さん、それぞれ教育熱心であること!!そこは共通していると思います。

私立、公立園と関わることで感じることは、良くも悪くもお互いにイメージが先行して
互いの実態をあまり理解していないのではないか・・・ということ。
だから「公立は・・・」 「私立は・・・」という言動で語られることが多いのも事実。
そこは少し残念なところですね

そして、コンサルタントとして両者を客観的に観ると、どちらも最終的には・・・

『組織はトップで99%決まる』

ということがはっきりわかります

もちろん与えられている立場や背景は違うかもしれませんが、

★トップが素直でプラス思考で勉強好きであるかどうか
★トップの器の大きさ
★トップがプラスの影響力を発揮できる存在になれているか

そんな点で各園の差が生じていることは間違いないようです
だからこそ、公立だから、私立だからといった言動はあまりしてほしくないな~と
個人的には思いますね。

またここから、いろいろなご縁(クロス)がつながっていくとうれしいですね。 

0

一覧を見る