初節句はかわいいプチ人形となりました??
3月に突入して、明日はひなまつりですね~!!
我が家は、かわいいプチひな人形が飾られています・・・
というのも、最近親族に不幸がありまして、我が子の初節句はその影響で
正式なカタチではできないために、ちゃんとしたひな人形は飾れず、
プチひな人形??で我慢![]()
![]()
でも、これはこれでかわいいかな~とも思います![]()
![]()
子どもの成長は本当に早いもので、
我が子も9カ月を過ぎて、ずいぶん大きくなりました。
人見知りの時期もありましたが、今はだいぶキャパが広がったと思います。
先日は、渋谷区の子育て支援センターに家族3人で出かけてみました~
自宅の近所にあって、徒歩ですぐに行けるので便利。
施設的には、小学校の空き教室を上手に活用していましたね~。
自分は仕事柄、アンテナがあらゆるところに反応してしまって・・・![]()
![]()
初めて、同世代のたくさんの子ども達の中に混ざって遊んでいる我が子。
様子を見ていると、ドカンと座って自宅にはないたくさんのおもちゃに夢中!!
まわりの赤ちゃんや子ども達が泣こうが騒ごうが、ほとんど気にせずのマイペース。
なかなかの大物ぶり??を発揮していましたね~![]()
まわりの子ども達がハイハイしたり、歩いたりしている姿を見て
直接リアルに刺激を受ける環境も成長していく上で大切なんだろうな~と実感。
自分でイメージできないものは、実現できませんが、目の前にモデルがあれば
それを真似しようとする意思が生まれ、そこから発動していくのではないかと![]()
![]()
![]()
そして、うちの奥さんにとっては、ママ友を作る場にもなっていくのでしょう。
地域のあらゆる情報やトレンドをインプットできる場にもなっていくのでしょう。
やはり何事も専業化しすぎてしまうと、
世間や社会とのバランス調整が難しくなっていくでしょうからね・・・
そのバランス調整を上手にやっていくことも大切だと思いますね~![]()
ということで、今週も足を運ぶ予定みたいです。
先日、法事があったお寺でのワンシーン・・・
お寺の鐘に向かって、なぜかモノ思いにふける我が子。(完璧なテンパーです![]()
)
なんだか落ち着くのでしょうか![]()
精神修業でしょうか![]()
![]()
それとも、すでに”諸行無常”を悟ろうとしているのでしょうか??![]()
![]()
本人には本人なりの想いがあるのでしょう。
そんな日々ですが、今日からCLPも7期目突入です![]()
![]()
![]()
今期からは個人的にちょっとモードを変えて、前進&チャレンジしていきたいと
思っているので、気合いが入っています。
皆様、何卒よろしくお願い致します![]()
![]()
~セミナー・研修会開催情報 現在申込受付中~★★★★★★★★

セミナーの詳細記事についてはこちらをご確認下さい。
学生から社会人へのギアチェンジを失敗して、4月から失速してしまう新人の先生達
と数多く接してきたからこそ、伝えたいことがあります![]()
![]()
![]()
もちろん、キャリアがある先輩達でも参加OKです。


