真夏のサッカーはもう勘弁して下さい・・・
お盆週間もあっという間に終わりましたね。
土曜日は、母校である県立横須賀高校にて
現役サッカー部とOBの交流会があったので
久しぶりに行って来ました~![]()
![]()
毎年正月とお盆の時期に開催しているのですが、自分の代のキャプテンを
やっていたということもあり、なるべく世代を切らさないように顔を出しております![]()
![]()
しかし、毎会参加するメンバーは限られてきますね・・・![]()
![]()
一応スパイクは持って行って、状況を見てサッカーをやるかやらないか
判断しようとしたのですが、メンバーも少なく、かつ自分よりも年上の50代の方々も
試合に出るということで、さすがに自分も出場する流れに・・・![]()
![]()
39歳と現役高校生が真夏に対戦するのはかなりのハンデが必要ですよね![]()
![]()
ここ最近は、GAFCでアドバイザーをさせてもらっていますが、
プレーヤーとしての時間は皆無に近かったので、実は正月以来のプレーとなりました![]()
![]()
真夏なので20分でもかなりきつい・・・
トータル40分出場しましたが、今は当然筋肉痛です![]()
![]()
![]()
正月に向けてもうちょっとまともにできるように少々トレーニングをしようかな・・・
と今は思っています。やはりイメージとカラダの連動は年々厳しくなりますし、
普段やっていないと、余計ひどいありさまで![]()

一応現役時代はこんな感じで頑張っていました(証拠写真)![]()
![]()
年2回の交流会ではありますが、現役高校生とOBがこうやってつながっていることも
大切だと思いますし、OBの中でも10代~50代の縦のつながりが継続される機会としても
貴重な時間だと思います。
高校を卒業して20年以上が経ってしまいましたが、
それにしても我が母校のハード面はほとんど変わっていませんね~![]()
それが良いことなのか悪いことなのかはわかりませんが・・・
なんだかほっとするし、タイムスリップしたようで懐かしいですね。
相変わらずグランドは砂埃でボールが見えなくなるし・・・![]()
![]()
試合終了後には毎回恒例である近所の『喜よし食堂』にてランチタイム!!
サッカー部OBメンバーでほとんど占領しながらの食事タイム。
現役のときに皆が大変お世話になった場所ですね![]()
![]()
話していたら、我々の後輩たちは店に自分の弁当を持ちこんで、味噌汁を
出してもらっていたらしいです・・・自宅じゃないんだから![]()
![]()
自分達はそこまではしませんでしたけどね![]()
![]()
当然、自分達よりもだいぶ年上の先輩方も楽しそうに昔話をしながら
ビール&日本酒を大量に飲みながら盛り上がってしましたね~![]()
![]()
そして最後に我々に向かって一言 『お代はいいから・・・![]()
』
一瞬の間があって、我々が顔を見合わせて確認をしてからお約束のように
皆で声を揃えて・・・『ごちそうさまで~す』![]()
![]()
![]()
その場にいる一番年上がなるべくお金を支払うという
このカルチャーはOBの伝統です。
そんな状況もあろうかと、その日も行く前にコンビニのATMでそれなりの
お金はおろしておいたのですが・・・先日はそのお金が活用されることはありませんでした~![]()
![]()
このような縦の関係の中でも、分け隔てなくいろいろなメンバーと関係構築ができる
人は社会に出てもそれなりに活躍している人が多いと思いますね。
お盆週間は、親孝行もして家族サービスもしてサッカーもして・・・
なんだか心地よい疲れが残る時間になったように思います。
明日は埼玉の幼稚園にてリーダークラスの研修&経営相談に行って来ます![]()



