BlogHappy Mind Creator

思考のシフトチェンジ~悩むからこそ、迷うからこそ成長していく~

20150928

今日はコンサルティング先の幼稚園の事務スタッフの方2名と個別面談を実施。
1人約1時間ずつの面談タイム・・・

1時間は長いと感じるかもしれませんが、いろいろな切り口で現状の
悩みごとや課題を整理していったり、簡単なアドバイスをさせてもらったりする
とあっとい間にそのくらいの時間は経過してしまうものです

2名とも終わったあとは、頭の中のモヤモヤが少しクリアになってスッキリした
顔をしていたように思います
こういう個別対応の時間を通じて、前向きなエネルギーを補給してもらうのも
コンサルティング現場で重視しているポイントになります。

キャリアステージが上がれば上がるほど、自分のまわりで相談できる人は
少なくなるもの・・・

部下や若い先生に愚痴れないし、弱音も吐けないですからね
かといって、トップにはなんだか本音で話しにくい悩みなども多いわけです。

先日、「SPECIAL ONE CLUB」の会員でもある幼稚園に訪問した際に、
園長先生からの依頼を受けて、その園の主任と個別面談を行うことになりました。

その先生は、キャリア6年目ではありますが、園の事情により今年から主任という
立場で頑張っている先生・・・
まだ6年目なのに、相談できる人があまりいない状況と戦っている今年度。

幼稚園業界において、キャリア6年目で全体の主任を担うのはけっこうプレッシャー
だと思いますね。(
一般的にはキャリア10年目以上の主任が多いと思います)

私が、投げかける質問に答えながら、こちらへおくられたメッセージは・・・

・主任という立場での役割を自分が理解できているのかいないのかがわからない

・主任として日々取り組んでいる行動や言動が本当にベストなのかわからない(不安)

・自分の中のモデルがない中で、基準がないので、いつも手探り状態・・・

・後輩や若い先生に対する厳しさと優しさのバランス調整の難しさ

自分の新人の頃は、かなし厳しく先輩に育てられたけれど、その時に嫌だった
気持ちを今の若い先生には味わってほしくない、でもその厳しさがあったからこそ
自分が成長できたという実感もあるし・・・

もっとたくさんの内容を話したとは思いますが、主にはこんな内容でしたね。

そして、そのメッセージを受けて私がぽろっと返したフレーズは・・・

「なかなかいい悩みですね!!」 

その先生は「えっ?」というような顔をしていましたが・・・

悩みには大きく分けて、2つの悩みがあると思っています。

①ポジティブな悩み

②ネガティブな悩み

私は、その先生が主任と言う立場になって、なんとか成長しようと考えている
悩み、つまりポジティブな悩みだと感じられたのでそうお伝えしました。

逆にこちらに返ってくるメッセージが、誰かの否定だったり、愚痴だったり、
人のせいにする内容だったりすると、ネガティブな悩みなのでこちらのリアクションも
変わりますよね。

ただ、もっと問題なのは、悩みがまったくないという人。

私がいろいろな切り口で質問しても・・・
その回答が『特にありません』の連続

こういうタイプの人が一番問題を抱えているタイプだと思います。

悩みがないことはいいことだと思う方が多いかもしれませんが、
そして、”悩み”という言葉はネガティブフレーズだと思う方が多いかもしれませんが、
個人的にはまったくそうは思いませんね。

悩みがないということは、
真剣に生きていない証拠であり、
チャレンジしていない証拠であり、
自分としっかり向き合うことから逃げている証拠ではないでしょうか。

自分も人の悩みや相談にのることが多い仕事をしていますが、だからといって悩みが
ないわけではありませんし、常に悩みと付き合いながら生きています。
もちろんそれらはなるべくポジティブな悩みでありたいと思っていますけどね。
逆に悩んでいない時間って成長できないんじゃないかな~とも思っています。

ポジティブに悩めているとき、
それはチャレンジする(できる)環境に身を置けているとき、
それは真剣に今の自分と向き合っているとき、
だから、その悩みは成長につながるとても意味のある悩みだと思える。

そうやって思考のシフトチェンジをすることができたらいいと思うんですよね~。

だから、その先生には、

『悩むからこそ、迷うからこそ、人は成長していけるんだと思うよ!!』
『だから、今を大事にしたほうがいいよね。』

ということも伝えました。

その主任の先生に個別面談が終わったあとに、メッセージをいただきました。

『先日お話を聞いて頂き、悩みながらの日々に迷っていたのですが、
 迷いながら、悩みながらでもいいのだと思うことができました。』

『とにかくまずこの一年は、自分が主任として成長するための、大切な一年だと
 思い、日々過ごしていきたいです。』

ネガティブモードからポジティブモードへのスイッチチェンジのお手伝いを
することもコンサルタントとしての大切な役割だとあらためて感じる機会となりました

~セミナー開催情報 現在申込受付中~★★★★★★★★★★★★★★★

VUC(2015年度)案内原稿

       セミナーの詳細記事についてはこちらをご確認下さい。   
 
当セミナー特別講師の西 剛志さんの紹介記事は以下URLをクリック
『自己実現の専門家』
http://mbp-kanagawa.com/trdesign/ 

 

0

一覧を見る