世界的な大会でモチベーション&パワーアップ!?
今日は七夕ですね~![]()
![]()
![]()
![]()
もう大人になると特に願い事をするなんてことはなくなりますが・・・
ちょっと普段の日とは、違う気分になることはありますね![]()
![]()
EURO2016もいよいよ佳境に入ってきました~![]()
![]()
今朝のポルトガルVSウェールズは、ある意味、ロナウドVSベイルの
対決でしたが、クリスティアーノ・ロナウドが1ゴール1アシストで
実力を発揮したように思います![]()
![]()
個人的には、先日のドイツVSイタリアの試合が強烈でしたね![]()
![]()
最後のPKでは、ノイアーVSブッフォンの世界でトップレベルのGKが
魅せてくれましたね~![]()
![]()
キーパーの存在感を両チームともにあんなに感じる試合もあまりないでしょう![]()
![]()
世界のトップチーム、いざというときに勝ち抜いていけるチームには
優秀なキーパーが必要だとあらためて認識させられたように思います。
イタリアも昔のようなスーパースター的な選手はいないかもしれませんが、
チームとしての統率力はハイレベルだったと思います![]()
![]()
さあ、優勝国は、ポルトガル、ドイツ、フランスに絞られましたが
どこが優勝しますかね??楽しみです~![]()
![]()
![]()
そして、毎年この時期に開催される世界的に有名な大会は・・・
『ツール・ド・フランス』
先日、自分の実家である横須賀から奥さんの実家に車で移動中に
湘南ドライブコースで有名な134号線を通ったのですが、
ロードバイクで走行している人達がたくさんいましたね~![]()
![]()
![]()
密かなブームでしょうか・・・![]()
![]()
自分も大学生くらいのときから、ロードバイクには趣味で乗る機会があり
昔はサッカーのトレーニングを兼ねて、チームで競う耐久レースなどにも
出場したことがあるのですが、ロードバイクの世界も奥深いですよね~![]()
![]()
ちなみに、自分の実家の車庫には、ロードバイク専用のローラーが
あって、トレーニングできるように改造してあります。
まあ、今はほどんどトレーニングしておりません![]()
![]()
現在の主流は、カーボンフレームで、いろいろな機能をこだわって
カスタマイズすると、100万円を超えるようなマシーンになってしまうことも・・・
もちろん、自分はそこまでこだわっていませんよ![]()
ファッション的にもおしゃれなので、そこから入る人もいるみたいですしね~![]()
![]()
ダイエットにもとてもよいスポーツだと思います。
先日も、コンサルティング先の保育園の園長夫妻がロードバイクを
やり始めたということで、話が盛り上がりました![]()
![]()
この時期は、それに加えて
テニスのウィンブルドンのタイミングでもあります![]()
![]()
残念ながら、錦織選手は今回は途中で棄権してしまいましたね![]()
![]()
でも、こうやって、EUROにツールドフランスにウィンブルドン
という世界トップレベルのスポーツの大会を通じて、そこに出場している
選手たちからいろいろなパワーをもらえているように思います![]()
![]()
自分はスポーツ全般が好きですから、なおさらこの時期は
そういう意味で興奮度がアップする時期ですね~![]()
![]()
![]()
そして、サッカーをやりたくなったり、ロードバイクに乗りたくなったり・・・
基本的には観ているよりも、実際にやるほうが好きみたいです![]()
![]()
でも、最近は体力的な面で、だいぶ全盛期よりもレベルダウンしているので
楽しく、リフレッシュすることが優先的になっていますかね??
楽しくやるためには、健康維持&ウェートコントロールも重要な要素だと
思っています。明日の人間ドックに備えて、少々体重を落としてきたので
それはそれで、その後も継続していきたいと思います。




