SOC&VUCセミナー「子どものカラダ教育最新トレンド」開催のお知らせ!!
- 2016.09.08
- SPECIAL ONE CLUBVALUE UP CLUB
幼稚園・保育園のトップ&幹部向けの勉強会『SPECIAL ONE CLUB』
幼稚園・保育園の現場の先生向けの勉強会『VALUE UP CLUB』
2つの勉強会のコラボレーションセミナーの開催告知をさせていただきます![]()
![]()
タイトルは・・・
『子どものカラダ教育最新トレンド』
~今、子ども達のカラダに何が起こっているのか~
スペシャル講師として、
STUDiO PiVOTの平山昌弘氏、原田優子氏、
ぎんなん幼稚園(横須賀市)の綴喜誠淳園長をお招きします![]()
![]()
それぞれの会社や園の詳細については、以下のHPをご覧いただきたいと思います。
からだの総合コンサルティングオフィスであるSTUDiO PiVOTのお二人と
ご縁をいただき、それ以降のいろいろな関わり方はこのブログでもいろいろと
ご紹介してきたと思います![]()
![]()
我が家は、定期的にカラダのメンテナンスで大変お世話になっているのですが、
そこで、お二人のお話しを聞けば聞くほど・・・
『人間はカラダが資本であり、カラダが安定していないと仕事もプライベートも・・・
つまり、人生自体が安定しない!!』
『人間は、カラダも脳も究極のシステムでつながっていて、勉強であろうがスポーツ
であろうが芸術であろうが、どの世界でも伸びるためのベースづくりは、
乳幼児期が最重要。
大人になってからいくら頑張っても非効率であり、限界がある!!』
大げさではなく本当にそう思いました。
そして、「こどものからだラボ」の活動を通じて、
お二人が数多くの子ども達のカラダを現場で見てきた事実を聞けば聞くほど・・・
『乳児期、幼児期にカラダのベースやポテンシャルがほとんど決まってしまうけれど、
その事実を理解して子どもと向き合えている人が少ない』
『子どものカラダの異変や違和感は感じていても、その根源的な理由や
対応・解決方法がわからず、結局そのままにしている大人たち、先生たちが多い』
と思うことが、日に日に強くなっていきました![]()
![]()
![]()
![]()
これではまずい・・・と思い、
そんな背景の中で今回のセミナーを企画させてもらいました。
ぎんなん幼稚園では、私がご縁をつないだ数年前から、
STUDiO PiVOTのお二人が定期的に訪問して子ども達のカラダ教育の
コンサルティングを行っています。
子ども達はもちろんのこと、先生たち、保護者にもカラダの基礎教育を行い、
子ども達の足裏診断を継続的にデータ化して、個人カルテを作成しながら、
子ども達のカラダをベースにした成長促進サポートで最先端のノウハウを構築中・・・
ということで、綴喜園長にそれらの背景や子どもや先生や保護者の変化・進化に
ついて語っていただこうと思い、今回の講師をご依頼しました。
社会環境は以前に比べて、ものすごく進化していますし、とても便利になっています。
しかし、それは、大人の都合のもとに作られてきた社会環境であることも事実。
子どもの視点から考えてみるとどうなのか??
実は、今の便利さの中で、子どもにとって必要な環境が失われてきたことも
我々大人は頭に入れておかなければなりません。
幼児の歩行距離は、30年前と比べて現在は、約3分の1に減少していることも
わかりやすいデータでしょう。そして、バリアフリーな環境の中で、子ども達は
以前よりも動きのバリエーションが少なくて済んでしまう・・・![]()
![]()
昔は山や川といった自然環境の中で遊びながらに身に着けていた大切な要素も
今はほうっておいたら、何も身につかないという社会環境に子ども達が置かれている
わけですよね~![]()
![]()
我々大人や幼児教育に関わる人達はそんな今をどう捉え、どう対応していくのか??
『社会が変わり環境が変われば、
子ども達に対する教育のあり方ややり方も変化・進化させるべきである』
私はそう思っていますし、そうすることが絶対に大切だと信じています。
だから、我々は日々学んで、変化や進化の方向をいつも考えていく必要あると
思います。そんな私の見解に賛同していただける方や、最新の事例やノウハウを
学びたい方は、ぜひこのセミナーにご参加いただきたいと思います![]()
![]()
★★開催概要★★★★★★★★★★★★★★★
株式会社クロスライフパートナーズ主催
『SPECIAL ONE CLUB & VALUE UP CLUBコラボセミナー』
【セミナータイトル】
『子どものカラダ教育最新トレンド』
~今、子ども達のカラダに何が起こっているのか?~
【開催日時】 2016年10月29日(土)
13:30~17:30(受付開始13:00~)
【開催会場】 品川インターシティー貸会議室1・2
(JR品川駅から徒歩5分)
〒108-0075 東京都港区港南2-15-4
【開催プログラム】
【主な対象】 幼稚園・保育園の園長・幹部・教職員全員
※一般の方でご興味ある方も大歓迎です
【参加料金】 1法人1名の基本料金 15,000円
※1名追加につき5,000円の追加料金となります。
例)1法人で2名の場合
15,000円+(5,000円×1名)=20,000円
1法人で4名の場合
15,000円+(5,000円×3名)=30,000円
※「VALUE UP CLUB会員」は5,000円(1名)でご参加いただけます。
【定員】70名(先着順)
本日から申込受付をスタートさせていただきます。
定員に達した時点で申込を締め切りますので、ご興味ある方は早めにお申し込み下さい!!
今回は、上記で書いたように、より多くの方と共有したい内容になっておりますので、
幼稚園・保育園関係の方でなくとも大歓迎です![]()
![]()
ご興味ある方は、お問い合わせ下さい。
【お問い合わせ・お申し込み先】
TEL:03-5738-6539
(株式会社クロスライフパートナーズ)
E‐mail:info@crosslifepartners.com
※出来る限り、E‐mailにてお問い合わせおよびお申し込みいただけると助かります。

