ボジョレーヌーボー解禁!! 極上アグー豚に舌鼓
11月17日にボジョレーヌーボー解禁ということで昨日開催された
ボジョレーヌーボーの宴![]()
![]()
![]()
このブログでも度々登場している、T&Rセルフイメージデザインの西先生
の勉強会にて接点を持った方たちをベースとして企画された宴・・・
こんな私にもお声かけいただき、それはそれは極上の食材たちという
こともあって、喜んで参加させていただきました~![]()
![]()
![]()
開催場所は、イトーヨーカドーの取締役執行役員であった
岡村社長率いる株式会社FOUR-SEEDSの東京オフィス![]()
![]()
現在、様々な分野で活躍されている面々が集合して、
最高に楽しい時間となりました![]()
![]()
![]()
まずは、ボジョレーヌーボーについてですが、
今回は3本の特別なアイテムを仕入れていただきました![]()
![]()
すべて一般的にはあまり手に入らないレベル・・・
もちろん、3アイテムともに今まで自分が飲んでいた
ボジョレーヌーボーとは異なる次元でしたよ~![]()
![]()
そして、今回のもう1つのメイン食材が・・・『アグー豚』
しかも・・・『今帰仁(なきじん)アグー豚』
今回参加された方のお力によって、特別に仕入れたものすごい豚肉![]()
![]()
アグー豚は琉球在来豚であり、沖縄県内にもアグーブランドが数品種あるそうです。
一般的に出回っているブランド豚のほとんどは、在来アグーと西洋種との
掛け合わせで作られているそうですが、今帰仁アグーは、西洋種との交配を
一切していない生粋の黒豚であり、最も在来豚に近い品種・・・
ということで、大変貴重なんですよね~![]()
![]()
その方の解説によると、年間100頭くらいしか飼育されていないので、
基本的には関東エリアまで流通することは難しく、沖縄本土でほとんど
消費されてしまう幻のアグー豚とのこと![]()
![]()
1年に1度、伊勢丹が一頭買いするその極上のアグー豚のお値段は・・・
なんと、100gで3000円なり![]()
![]()
今回は、その”今帰仁アグー豚”を5kg仕入れていただいたので、
計算をしていただければ、どういうことになっているか
おわかりいただけるでしょう![]()
![]()
なかなかの大人買いの大人食いといった感じですね![]()
![]()
この極上アグー豚をみんなでしゃぶしゃぶ・・・
本当に入れて1.2くらいのタイミングで食べるわけですが、
それはそれは、いくら食べても飽きない至福の時間![]()
![]()
![]()
皆さん、極上アグー豚に取りつかれている瞬間の1枚・・・
最初は、この塩で食べてくださいと言われて、出された塩も特別なもの。
石垣島の天然海水100%の純度の天日海塩![]()
![]()
とまあ、その他のものもすべて紹介できてはいませんが、
何から何までこだわりの食材たち・・・
こちらのチーズも絶品。
デンマークから直接仕入れたそうです。
ボジョレーヌーボーだけではありません。日本酒も・・・
「獺祭 磨き二割三分」
その他シャンパンやワインや焼酎も盛りだくさん![]()
![]()
もともと勉強会で知り合っているメンバーでもありますから、
皆さん勉強好きな人達です。
そんな勉強好きな人達は、楽しむ時間にもとことんこだわるわけです![]()
![]()
というよりも、”楽しみ方”や”豊かな過ごし方”を知っているわけです![]()
![]()
私のとなりに座っていた岡村社長がおっしゃっていました。
「遊びも本気で真剣にやらないとダメ」と・・・
毎日こんなことをやっているわけではないので、たまに開催する
このような時間だからこそ、より楽しくて豊かな時間にしようと・・・
そんな皆さんの気持ちの中で、極上の時間を過ごせました![]()
![]()
世の中で成功していたり、成果を出し続けていたりする人達の共通項の1つは、
『エネルギー量が大きいこと』
『ホスピタリティーマインドに溢れていること』
(人を喜ばせる達人)
だと思っています。昨日は、極上の食材を堪能して、皆さんといろいろと
語り合う時間の中でそんなことを再確認している自分がいました。
そして、そういう人達は、自分と同じようなもしくは自分よりも
エネルギーが大きくて、ホスピタリティーマインドに溢れている人達との
時間共有を大切にしています。
それは、ある意味、エネルギーチャージやスイッチ切り替えの時間として・・・
『人はそれを教科書で学ぶことはできない
それを体現している人達との接点や触れ合いの中でしか学べない』
と自分は思っています。だから、出会いやそのような機会は大切に
しようと思って日々過ごしています。
自分にとっては、昨日はもちろん美味しい時間でもあったのですが、
それに加えて、いろいろなエネルギーやパワーを食材や参加されている人達
からチャージする時間となりました。
自分は、参加して飲んで食べて帰ってきてという感じでしたが、
企画段階から当日までいろいろと準備していただいた人達には
本当に感謝致します![]()
![]()
![]()
これからも、こんな時間を素敵な人達と共有できたらうれしいですね~![]()
![]()
いや~それにしても、ボジョレー&アグー豚・・・絶品でした~![]()
![]()







