BlogHappy Mind Creator

第3回合同研修会!! ~素晴らしい仲間と学び合う時間~

IMG_6643

6月がスタート・・・しばらくブログ更新ができずにいました

昨日、本日で開催された1泊2日の『合同研修会』

今年で第3回目を迎えました
第1回・2回は3つの幼稚園の先生たちが集まって行いましたが、
今年は2園での開催となりました

参加者は総勢40名、金曜日の午後から会場となる
幼稚園のホールに集合して研修がスタート

私は、毎回の研修概要、企画のアドバイザー、
1日目のグループディスカッション&研修と
2日目のプレゼンテーションのコーディネーターとしての仕事の
ご依頼をいただいております

今回も前回に引き続き、1日目の特別講師は、

『野口芳宏先生』

久しぶりにお会いしたのですが、81歳にしてものすごく元気
いつもその穏やかな雰囲気と誰にでも謙虚な姿勢に頭が下がります

IMG_6641

今回の講義テーマは・・・『教師の話法』

いつものようにダイジェスト版としてポイントを整理しておきたいと思います。

★相手本位・相手尊重が基本
 ①正対・正視・・・相手ときちんと向き合い、視線を合わせる
 ②聴衆反応・聴衆分析・・・相手の反応を見ながら対応する
 ③まなざし、眼つき・・・顔で笑うのは誰でもできる、目で笑うことが大切

★話法の公私=私的話法と公的話法を使い分ける
 ・私的話法(日常話法)・・・自分が言いたいように話す(自分本位)
 ・公的話法(職業話法)・・・常よりも大きく(声量)、ゆっくり(話速)、
はっきり(口形)

 ・私的は自然 ⇔ 公的は”価値ある不自然”、”価値ある無理”

★手本に学ぶ・・・話法として大切な要素とは??
 ①独自性・ユニーク・・・その人だから聞けること
 ②本音・実感・ハート
 ③体験・実践

 上記に加えて・・・『内容と形式(技術)のマッチングレベル』が重要
 ⇒技術はある程度訓練をすれば高めることができるが、
内容を高めるほうがなかなか難しいことである(教養にはきりがない)

★伝達力(=伝えて届けること)
 『辞は達するのみ』(=言葉は伝わらなければ意味がない)
 ①。(まる)の多用、(てん)の節約
 ②一文一事
 ③頭括型(答えを最初に伝える)、尾括型(答えを最後に伝える)、
双活型(答えを最初と最後に伝える)の使い分け

上記の内容を、野口先生の真骨頂である『模擬授業』も入れながら
あっという間の90分。
自分も講師をする人間としていつも学びが大きいです

そして、次は私に与えられた3時間の研修タイム!!

今回のメインテーマは・・・

『自己紹介をする』 ~自分を分析してみよう~

実は、最終的に1人1分間の自己紹介を全員の前で行う!!というもの。

そのための準備として1日目の研修があるわけです。

それでは簡単におおまかな流れだけ書いておきましょう。

【今回のゴール設定とイメージ】
 入園式や年度がスタートする際に担任として保護者の方々に
 初めて挨拶をする場面を想定すること

1.自己紹介ワーク
※相手を変えながら5人と自己紹介をする
※自己紹介で
好印象を与えるポイントの整理(グループディスカッション)

2.
自己分析 ~自己紹介の素材を整理する~

『マインドマップの活用」
⇒自己紹介用マインドマップの作成と清書と内容の共有

3.自己紹介の中身とプロセスを構築する
・終わった瞬間を理想の状態に近づけるためのゴールセッティング
 
 【自己紹介(プレゼン)のポイント&テクニック】
①マーケットインとプロダクトアウトのバランス調整
②親近感+信頼感+期待感
③言葉の魔法 ~言葉遣いは心遣い~

・ギャップ効果・・・相手に見えている自分の素材に使う
 (exこう見えても・・・)
・キャッチフレーズ・・・自分の特徴をわかりやすく一言で
・ペース切替法・・・伝えたい箇所のみゆっくり話す
・ザイガニック効果・・・人は完成されたものより、未完のものの方が
印象に残りやすく、興味をひかれてしまう

IMG_6642

10グループに分かれて、個人ワーク、グループワーク、講義を入り交え
ながらの時間とさせてもらいました

今回の新しいチャレンジとして「マインドマップ」を使った自己分析の
時間を設けたのですが、全員が初めての経験だったようで・・・
真剣に自分と向き合っていましたね~。
普段なかなか自分に対してそこまで深掘りすることはしないと思いますから、
あえて自分を自分で整理整頓することで、自分の強みや特徴などの素材を
掘り起こしてもらいました

幼稚園ホールでの研修を終えて、近くにある横浜市の宿泊施設に移動。
そして、夕食タイムのあとは・・・

皆で『DVD鑑賞会』

IMG_6647

なんと施設内にあるミニシアター!!まるで映画館のよう・・・

51IKlGLTv2L

今回セレクトされたDVDは、 『一流を育てる』(秋山木工)

横浜市にある秋山木工の秋山社長は丁稚(でっち)の期間4年、職員の期間4年
をかけて一流の職人を育てることを使命にしている社長。
そこで、涙を流しながら、歯を食いしばりながら、挫折を繰り返しながら
成長していく社員の姿を追ったドキュメンタリー。

『心が一流でなければ、一流の職人にはなれない』

どんな仕事や職業にも共通する本物になるための厳しさとやりがい
が伝わってきます。

これを見て感動や心の刺激を受けない人はいませんね。
何回見ても涙が・・・自分は、船井総研に在籍していた1年目~3年目くらいを
思い出しましたね~

そして今日の朝、朝食後に行ったのは、毎年恒例のウオークラリー

IMG_6651
 
天気も最高、自然の中でチームで協力しながら学び合う時間も貴重です

IMG_6652

自然の空気を吸って、カラダも動かして、リフレッシュしたあとは・・・

今回のメインである、 『自己紹介』タイム です。

1人1分というルールで、1分を過ぎたらその時点で打ち切り。
昨日から学んできたものの集大成を1分に凝縮させます

IMG_6655

結論から言うと、皆さん素晴らしいレベル

聞く姿勢も素晴らしいし、全員の前で違う園の先生たちも見ている前で
緊張もすると思います。
そんな状況の中で、ほとんどの先生たちが
親近感、信頼感、安心感、期待感、興味関心を
聞き手の心に届けることができていましたね~

『自己紹介は人生で一番多いプレゼンテーション』

研修の冒頭に私が伝えたこと。

だからこそ、その自己紹介を自由自在に高いレベルで相手に合わせて
適格に使い分けることができるとしたら、ものすごい価値があること
だと思うのです

人の第一印象は数秒で決まると言われています
だからこそ、この1分を大切にしなければいけない

そして、この1分で自分の魅力や良さや人間性を伝える努力と工夫を
してほしい。そして今回だけではなく常日頃それをカタチにできる
高い意識を持ちづづけてほしい。

「あの先生でよかった・・・」 1分でこの一言を引き出してほしい。

そんなメッセージを皆さんに最後お伝えしました。

そして今日のお昼も、恒例のBBQ

IMG_6660

IMG_6659

3回目ともなると、だいぶ皆さん慣れてきたようですね。
私も美味しいお肉と飯盒で作ったおいしいご飯をいただきました~
天気も最高でしたね

こうやってブログを書いてみて、あらためて今回の研修もかなり
充実度が高い時間になったな~と思います。

これは、2園の園長先生の思いが近似していることはもちろんのこと
2園の先生たちのベースも近いところにあるから、互いの時間を
活かせるんだなと思いますね。

来年はどんなことになるのか、また楽しみですね~
皆さんお疲れ様でした。

~セミナー&その他企画情報 現在申込受付中~★★★★★★★★

リーダー育ち方セミナー
  
現在、参加申込受付中

詳細は、以下をクリックしてご確認下さい。

『SOC&VUCコラボセミナー 「きらりと輝くできるリーダーの育ち方と育て方」』

0

一覧を見る