素敵なひと手間と『慎独の精神』 ~自分を好きでい続けるために~
いや~今日は暑かったですね![]()
![]()
こちらの写真は、家族で行った鎌倉のスターバックスにて![]()
・・・
それなりに混雑していた時間にもかかわらず、我が子がふらふらと
していたシーンが目に入ったのか店員さんが書いてくれたようです![]()
![]()
![]()
このブログにたまに書いている「思いをカタチにする素敵な人達シリーズ」
でも、スターバックスの店員さんはよく登場していますが、こういう
ことってなんだか心がほっこりしますよね![]()
![]()
![]()
個人的にこれを『素敵なひと手間』と呼んでいます。
”素敵なひと手間”のポイントは、いかにもマニュアルに書いてあるからとか
相手に絶対に喜んでもらいたいという強い意思みたいなものを
感じさせない対応というところなんですよね![]()
![]()
ナチュラルで自然体であるからこそ、相手の心にストレートに
伝わるんだと思います![]()
![]()
もちろん、今日のような対応は、マニュアルで細かく規定されている
ものではないと思います。
今日のスターバックスの素敵な店員さんの話から派生して
頭によぎった言葉は・・・
『慎独(しんどく)』
独りを慎むという意味ですよね![]()
「人間は誰も見ていない独りの時の振る舞いこそ、
その人そのものの品性を表す。」
誰かに見られているときと、誰にも見られていないときに
人のとる行動には違いがでてしまうケースが多いと思いますが・・・
誰も見てないときにこそ、その人間の真価が問われているわけですよね![]()
「まあ誰にも見られていないからちょっとぐらいいいか・・・」
「誰も見てないからバレないか・・・」
そんな気持ちになることは誰にもあることでしょう。
でもそんなときに、どう立ち振る舞う人間なのか??
おそらく、この問題のキーワードは、『自尊心』『自己肯定感』
といったものになると思いますね。
誰も見ていないシーンにおいて、一般的にマイナスイメージの行動
や態度をとりづづけている人間は、そのプロセスの中で、
自分で自分を傷つけていると思うのです![]()
![]()
![]()
そして、それは弱い人間がとる選択肢ではないでしょうか![]()
![]()
そのプロセスが『自尊心』や『自己肯定感』を破壊していくのでしょう![]()
![]()
逆に、「誰も見ていないからこそちゃんとしよう」と自分を戒める
ようなメッセージを自分に発信することが大切でしょうし・・・
その心のメッセージに従って行動できる人間は、自分を大切にしている
人間だと思います![]()
![]()
「お天道様が見ているから」とか「日頃の行いが良いから・・・」
そんな言葉もありますが、それこそメッセージですよね。
昔、ある有名な社長さんに、
「大切にしていることを大切にする」
という話をしてもらったことがあります。
自分が大切にしていることを、いつも常に行動で示しているか?
そうでなければ、いつも自分に嘘をついている人間ということ![]()
そんなメッセージだったような気がします。
自分が大切にしていることをいつも行動にできているか?
誰も見ていないときでも、正しく行動できているか?
そんな自問自答を繰り返していくことも自分のために必要でしょうね![]()
![]()
本人はそこまで意識していないかもしれませんが、
自分に嘘をついたり、自分を裏切ったりすることが続いて、
その悪のスパイラルから抜け出せなくなってしまう人がいます![]()
![]()
![]()
そんな自分を少しでも正当化するために、まわりの人達にも、
それらの行動や態度を強要するような人がいます![]()
![]()
![]()
それは意識をしているわけではなく、無意識にそうなってしまうのです。
だから、そんな自分に自分で気づけなくなっている・・・
そんな悪のスパイラルから抜け出すのはなかなか大変なんですよね~![]()
![]()
だからこそ、『慎独の精神』がとても大切なんだと思います![]()
![]()
個人的な見解ではありますが・・・
誰も見ていないときに善なる行為をとれるか、悪なる行為とってしまうかが
善悪のスパイラルのスタート地点になっていると思うからです![]()
冒頭にお伝えした”素敵なひと手間”も、そのプロセスの中の善なる行為
そのものであり、その積み重ねこそ、『自尊心』や「自己肯定感』の源泉
になっているのではないでしょうか![]()
![]()
今日のスターバックスの店員さんは、なんとなく自分でそれを
感覚的にわかっている人なんだと思うんですよね~![]()
![]()
『自分への誇りを維持するために必要なこと=素敵なひと手間』
という公式が無意識に頭と心の中で成立している人なんだと思いますね![]()
![]()
自尊心や自己肯定感や誇りなどいろいろな言い方があるとは思いますが
よりシンプルに言えば・・・
『自分を好きでい続ける』ことが大切
そのために、日々自問自答して、誰が見ていなくとも、正しく行動できている
自分を感じられている時間をなるべく増やすことがポイント![]()
![]()
そんなまとめになるでしょうか。
今日は家族で出かけた鎌倉で起こった素敵な体験に
自分なりにちょっと意味づけしてみました![]()
![]()

