BlogHappy Mind Creator

教職員研修会(リーダークラス) in 埼玉

20170809

月曜日、埼玉の幼稚園にてリーダークラス対象の研修の仕事でした

先日もこのブログでお伝えしましたが、前回は1年目~2年目の
フレッシュクラス対象の研修を行い、今回は、そのメンバーの先輩
となる3年目~5年目の先生たちを対象にしたリーダー研修を行いました。

フレッシュ&リーダークラスの2回のセット研修も
なかなか効果的なセットかなと思っています

実際に定期的にこのセットで研修を依頼されている園もあります

かれこれ、10年以上もサポートさせてもらっている園ですが、
そこで働く先生たちは、入れ替わりが継続的にありますから、
人材育成は継続的なテーマとして重視しているわけですよね

自分の著書にも書いていますが、

組織の人財育成力をアップしていくプロセスとして
以下の4つの要素を強化していくアドバイス&サポートを
経営コンサルタントとして行っているのが実情です。

①採用・リクルートシステム
⇒求める人材の明確化と自園の考え方に共感性の高い人材採用
②教育・研修システム
⇒成長シナリオに基づいた研修・研鑽機会の提供
③評価システム
⇒評価軸の明確化とほめる仕組みの連動
④コミュニケーションシステム
⇒帰属意識や一体感が生まれるカルチャー醸成

上記の中の教育・研修システムの1講師としてお仕事をいただくこと
も多いわけです。

でも、それが単発発想での研修ではなく、上記各種システムと連動性
のあるものになっていることが重要だと考えています

しかし、上記が体系化されている法人というのは意外と少ないのも
現実
かなと思っています
採用、教育、評価・・・それぞれミクロな視点での話はできても
体系化というマクロ視点でお話しできる人は少ないですね

話を戻して、今回の対象は、3年目~5年目ということで、
学年リーダークラスがメインの研修でした。

そこで、お伝えした内容は主に以下のようなこと・・・

1.組織の基本構造を理解する
①4つのじんざい
②2:6:2の法則
③責任と主体性のバランスマトリックス
④キャリア別の役割認識
※仕事ができる人からチームをまとめて導ける人への進化を目指す

2.リーダーシップマネジメント
①2つの前提条件
②リーダーシップスタイルを築くための5つの因子
③リーダーシップスタイルを築くための6つの行動スタンス
※リーダーシップとは・・・『影響力』と『信頼感』

3.リーダーの本質を理解する
①リーダーの究極の仕事とは?
②リーダーの役割
③”できる”リーダーになるためのポイント

上記を3時間の研修の中でお伝えしたのですが、けっこうボリューム
があったので、受講された先生たちは頭の中がいっぱいで
整理するのが大変だったと思います

自分としては、 『リーダシップとは何ですか?』
という問いに対して一番シンプルに回答するとき・・・

『プラスの影響力』とお伝えしています。

つまり、相手に対して、プラスの影響を与えられる存在だと
認識されるような関係性を築けているかが一番重要なポイント
だということ。

イチローが語った言葉に以下のようなものがあります

『言葉とは何を言うかではない。
 誰が言うかに真髄がある。
 その誰かに値する生き方をしたい。』

まさに、自分の経験則も含めて、共感しますし、
リーダーシップや教育や人材育成の本質を端的についていると思います

人間は、自分にとってプラスの影響力があると信じている人が
発信する言葉には、素直に従うのですが・・・
そうでない人の言葉には半信半疑だということですよね

だからこそ、相手との関係構築に気を配らないと、リーダーや指導者
として効果的な指導にはつながらない
ということですね。
細かいテクニックはあとからでもいいかなと思います

では、「影響力や信頼感は1日で築くことができるか?」
答えは否ですね。

日々の積み重ねの中で、双方に感じ取っていくものだと思います。
トップやリーダーは、相手との間に影響力や信頼感を日々積み重ねられているか?
に高い意識を持って努力し続けることが必要なんですよね。

多くの人々とそんな関係を築くことができている人の人生は
大変豊かなものになることでしょう
しかし、それとは逆の人の人生は孤立したものとなるでしょう

『自分のファンを増やし続ける』

そんな話も講義の中ですることがあります

個人も組織もファンを増やすことでいろいろなことが好転していき
ますし、好循環をしてきます

そのファンづくりのキーポイントが、リーダーシップのキーポイント
でもあるのではないでしょうか

今回、リーダー研修に参加された3年目から5年目の先生たちが
即座に求めるレベルまで成長するとは思っていません・・・

しかし、ポイントやコツを頭に入れながら日々努力している人と、
何も知らずにただ一生懸命やっているだけの人の差はある段階になると
大きくひらいていくものです

研修ではポイントやコツをお伝えするのが精いっぱいですから、
あとはそれぞれが頭で意識しながら努力を継続することを
願っています。その結果として優秀な人財に成長してほしいと願ってます

賢い人ほど、常にあらゆることのポイントやコツをつかもうと
アンテナを人の何倍も張っていますし、ポイントやコツを常に意識しながら
努力を継続していると思いますね

暑い日が続いています、体調管理に気を付けながら、
この夏を乗り切りましょう。

~セミナー&その他企画情報 現在申込受付中~★★★★★★★★

告知ボード

現在、参加申込受付中!!

詳細は、以下をクリックしてご確認下さい。

『2017年度 第2弾 VALUE UP CLUBセミナー開催のお知らせ』

0

一覧を見る