BlogHappy Mind Creator

幼稚園の教職員研修 in 千葉

IMG_7136

昨日は、千葉県にある幼稚園の教職員研修の仕事
昨年の同じタイミングでも研修をご依頼いただき、ちょうど1年ぶり
のご訪問となりました

玄関を入ると目の前に”ウェルカムボード”
そして、研修をする部屋の私のテーブルの上には、
写真にある”メッセージカード”

そんな気配りが大変うれしいですし、ありがたいことですね

園長先生は、年齢も若く勉強熱心な方
私のこのブログもちょこちょこ読んでくれているようで、
その内容から、ご自身と私の想いの共通項を見出してくれている
ので、今回も研修講師としてお声かけをいただきました。

『トップが先生たちに伝えたい想いや考えを、また違う立場で
 更に深く伝えていくこと』

自分が各園で研修をさせてもらう上で大切にしていることです

昨日の研修テーマは・・・

『素敵な先生になるための本質を学ぶ』
~社会人基礎力とチーム力向上のポイント~

個の力とチームの力を高めることで、園全体のパフォーマンスを
ハイレベルにしていきたい
という園長の想いがありましたので、
上記の内容で研修プログラムを構築しました

大項目でお伝えしたことは・・・

1.成長するための基礎マインド ~私が学んできた大切にしていること~

2.信頼を得るための6つの行動スタンス ~正しい行動を継続するクセ付け~

3.仕事の質(クオリティー)を高めるためのポイント

4.組織構造の基本を理解する ~チームビルディングをする上での基本知識~

5.チームコミュニケーションのポイント

上記の内容を3時間をかけてお伝えしました

1年前も研修の冒頭にお伝えしたのですが、自分が研修でお伝えしたい
ことを最も簡潔に言うと・・・

『仕事の価値は、その仕事そのものにあるのではない。
誰が、どのように、それを行うかによって、その価値が決まる』

ということになります。

その価値を高め続けられる人になるための、心のあり方(スタンス)
や仕事への向き合い方、そのコツやポイントなどについてお伝えして
いくのが自分のスタイル

そして、昨日は講義の途中でこんなこともお伝えしました。

『学ぶだけで成果があがるのではなく、
 行動・実践・反復・反省を継続・徹底していくことで成果につながる』

『学ぶとはインプットとアウトプットの繰り返しであり、そのプロセス
 を通じて、アウトプットの質を高めていく行為である』

研修を受ければ、成長できるわけではなく、研修を受けてからの時間のほうが
大切だということですね

そこは、各人で差がつくところですし、自分自身で意識して取り組んで
いかないと学んだことを体得できるようにはならないということ

言ってしまえば当たり前のことかもしれませんが、
なかなかその当たり前のことを、継続するのも難しいものです

研修後は、園長先生と近くの焼き鳥屋にて食事をしながらいろいろと
お話しする時間があったのですが・・・

数年前に、園児が減少し続け、その状況が自分が変革するきっかけとなった。
そこから、本を読んだり、セミナーに参加したり・・・
その中で、多くの刺激的な人達と出会い、自分の甘さを自覚し、
これから自分、園が進むべき方向を見つめ直す機会が与えられたからこそ
今の自分がある。

そんな話をされていました。

苦しいときに、自分と向き合う力を持っている人か、それとも現実逃避
してしまう人か、人生の大きな分かれ道だと思います。
そして、いろいろなものを素直な姿勢で受け入れていくことも
モノゴトを良い方向に導いていくためのポイントだと思います。

 
そんな、自分と向き合う力と、素直な姿勢を持ち合わせている園長先生
だと思いながら聞いていました

そして、これから更なる飛躍や成長のために、試行錯誤、自問自答を
繰り返していくのだと思います。
そんなトップがいる組織やチームは、
これから更に成長していくことでしょう

小手先のテクニックで対処しようとするのではなく、
自分達や園の価値を継続的に高め続けていけるチームになっていかれる
ことを期待しています

0

一覧を見る