過去は今の色に染まる?? ~今をベストカラーに染めよう~
先日テレビに出演していた林修先生が語ったフレーズ・・・
『過去は今の色に染まる』
自分の共感脳が反応したので、すぐにiPhoneにメモしておきました![]()
![]()
過去の出来事をくよくよと未だに引きずっている人はたくさんいると
思いますし、私に相談を依頼してくる人の中にもそんな傾向がある人が多いです![]()
![]()
そんな人には・・・
『過去に起こった出来事(事実)は変えられないけど、
その捉え方と意味づけは今からでも変えることができる』
とお伝えすることがあります。
でも、そこで過去へのネガティブな想いやトラウマを切り替えられる人
もいれば、頭では理解できても、そうはできない人がいるのも現実![]()
![]()
どちらかと言えば、後者のほうが多いでしょう![]()
![]()
そんな現実の中で、
今回インプットされたフレーズがまさに真実なんだと思ったのです![]()
![]()
過去のトラウマを引きずる、過去のネガティブな出来事を引きずる・・・
それって、自分の今と密接に関連しているということですよね。
『自分の今の状態が、過去にも未来にも影響を与えている』
という当たり前のことにあらためて気づかされたように思います![]()
![]()
![]()
だから、林修先生は『今でしょ!!』と言っているのでしょう![]()
![]()
今の心とカラダの状態が良いか悪いかで、過去の捉え方も変わり、
そこからつながる自分の未来も変わっていく。
終わったことやこれからどうなるかわからないことをあーだこーだ
考えているよりも、まさに今を自分にとって最高の状態にすることが
何よりも優先される。
そんな考え方が大切だということですよね。
そこででてくる疑問が・・・
『自分にとって最高の状態ってどんな状態??』
ということになります。
これについては、人それぞれ違うでしょうし、それでいいと思います。
ただ、それを自分の中で明確にしておくことがとても重要なんだと思いますね![]()
![]()
自分はどんなとき幸せを感じるのか?
自分はどんなときに心が安らかになるのか?
自分はどんなときに心の底から充実していると思えるのか?
・・・
そんな質問をたくさん自分に投げかけていくことが必要なのかもしれません。
以外とこういうことって日々の忙しさと現実の中でおろそかになって
しまっている人が多いのではないでしょうか。私もその一人かもしれません。
そんなことを書いていて、本当に自分自身の最高の状態は?
とふと考えてみたとき、それは年代や経験則とともに変化してきている
ことがわかります。それが成長というのかどうかはわかりませんが・・・
今でいえば・・・
★相手の世界観に敬意を払えている状態
★あらゆることに感謝できている状態
★心が安定していてリラックスできている状態
★後手後手ではなく自分のやるべきことに先手がとれている状態
★目標と結果が連動している状態・・・
そんなことが頭に浮かんできます![]()
![]()
この状態を実現するために、日々どのように時間を過ごせばよいのか
具体的に考えて実行していけばいいわけですよね。
『目指すべき状態の明確化が日々の行動を変えていく』
そう思います![]()
![]()
子どもの頃や、人生の中でまだまだ経験も浅く揉まれていなかったときは
最高の状態は人から与えられて成立していくものという感覚をもっていたように
思います。つまりどちらかと言えば”依存傾向”があったわけです![]()
![]()
でも、今はそれって自分で作り出していくものだという自覚が強いですね。
つまり、それらは、自分でコントロールできること。すべきこと![]()
そうなったときに、自分のまわりの環境や人達に振り回される
ことは減ってきたように思います![]()
![]()
依存度の高い状態は、やはりいろいろなモノゴトに振り回されるわけで
今、振り回されているということは、日々が不安定な状態で続いていくということ。
だから、過去にも振り回される・・・
ということで、
「多くの人に共通する”今のベストカラー”を一言で表現してください。」
と言われたら・・・
『安定』
と自分は答えますね。皆さんはどう回答しますか?
これもそれぞれ違っていいと思います。
心とカラダの常なる安定が余裕を生み、良い状態を維持する源に
なっている・・・
『安定している人のまわりには安心が生まれます』
これは、仕事柄、保育や教育の現場を見ていれば一目瞭然ですね![]()
![]()
心もカラダも不安定な状態の先生のまわりに、子ども達は集まってきません![]()
![]()
逆に心もカラダも安定度抜群の先生のまわりには、声をかけなくとも
自然と子ども達が集まってきます![]()
![]()
これは人間の本能が無意識に決めていることなのでしょう。
なぜなら、不安定なところより安定しているところに身を置いた方が
生存確率が高まるということが人間のDNAに組み込まれているのですから![]()
![]()
先日、LCA国際学園の山口学園長から
『人は、安心すると、ひとりでに育つ』
という言葉をお聞きしました。本当にそうだな~と思いますね。
だから、家庭と教育現場には『安定と安心』が絶対に必要だと思っています![]()
![]()
過去は今の色に染まるのですから、
『過去や未来ではなく、今をベストカラーに染める』
それが大切なんだとあらためて強く思いますね~![]()
![]()
~セミナー&その他企画情報 現在申込受付中~★★★★★★★★
現在、スポット参加申込受付中!!
詳細は、以下をクリックしてご確認下さい。
『SPECIAL ONE CLUB ジュニアスクール 特別ゲスト講演会のお知らせ』

