2018年 お盆休みの風景!!
皆さんはお盆休みをいかがお過ごしでしょうか![]()
![]()
お盆ウィークが終わろうとしていますが、
今日は少し気温も下がって過ごしやすい天気ですね~![]()
![]()
このブログでお知らせしたように、自分達は、9日~10日は
家族旅行に行ってきて、そのあとは、毎年恒例で、自分の実家と奥さんの実家で
過ごすお盆休みとなりました![]()
![]()
ということで、我が家のなんてことないお盆のシーンを写真を中心にご紹介![]()
![]()
前半は、自分の実家である横須賀へ![]()
![]()
逗子に引っ越してきたので、横須賀へはすぐに行けるので楽になりました![]()
![]()
そして、おじいちゃんとおばあちゃんと一緒に恒例のお墓参り。
実は自分が5歳のとき、当時1歳だった妹が病気で他界した過去がありますので
我が家のお墓は、赤ちゃん用のお墓になっています。
そして、こちらが雑賀家の本家のお墓。
実は、戸籍上では、さいかのさいは「雑」ではなく「雜」という字を書きます。
子ども達には、それぞれのお墓が何を意味するのか??
まだなんとなくわからないのかもしれませんが・・・
先祖や祖先や家族を大切にすることを、
こういう機会に教えていけたらいいと思っています![]()
![]()
![]()
夜はこちらも恒例になりつつある「盆踊り」へ・・・
地元の子ども達に入り混じって、やぐらにちゃっかり登って踊る2人。
それにしても、天然パーマレベルがはんぱないですね~![]()
![]()
ちなみに、昨年のシーンがこんな感じ。
子ども達が大きくなっていくのはあっという間ですね~![]()
![]()
![]()
自分の妹も3月に双子が生まれて、その双子ちゃんとも久しぶりに会って
更に、子ども達が大きくなっていることを実感。
そして、横須賀から奥さんの実家である南足柄市へ移動![]()
![]()
ちょうど、迎え火のタイミングで到着。
そして、そのあとは、奥さんの兄家族と一緒にBBQ大会![]()
![]()
次の日は、足柄山のたもとにある「夕日の滝」へ![]()
![]()
金太郎が産湯をつかった滝と伝えられています。
子ども達が遊ぶにはちょうど良い川があって、水温も冷たすぎず
気持ちの良い遊び体験となりました![]()
![]()
いとこのお姉さん達との時間もとても楽しく過ごせたようです。
遊んで少し疲れてお腹がすいたので、帰り道で立ち寄ったのが
地元で有名な「足柄古道万葉うどん」![]()
![]()
こしがけっこうあって、食べごたえがあるのですが、
子ども達もモリモリ食べていました~ 美味しかったようです![]()
![]()
こんな感じの我が家のお盆休み・・・
夫婦の実家を行き来する中で、疲れなどもあるかと思いますが、
たくさんの人とあって会話をしたり、普段はできない体験ができたり、
ある意味、特別感のあるのがお盆の時期ですよね![]()
![]()
そういう時間の中で、自分達が多くの人達に支えられていることや
人とのふれあいはとても楽しい時間であるという認識を子ども達が深める
時間になっていたらうれしいですね![]()
![]()
自分もそのようなことを再確認できるお盆休みとなりました~![]()
![]()
そんな我が家のなんてことないお盆シーンでした・・・
それでは、皆さん素敵な週末をお過ごしください。










