BlogHappy Mind Creator

現実逃避と未来へのポジティブ ~その決断が人生を決めていく~

IMG_9363

今日、仕事で向かった場所は『六本木ヒルズ』

IMG_9361

コンサルティング先の組織活性化&行動方針の浸透の仕組みのために
導入検討をしているコミュニケーションシステム
を開発した企業
のオフィスが六本木ヒルズ内にありまして、園長先生とともにご訪問

いや~久しぶりに行きましたが、時代の先端を行く企業が
入っているビルだけあって、オフィスもかっこよくて刺激を受けました~

担当者からいろいろとレクチャーを受けてきましたが、すごく簡潔に言うと、

『組織内の相互承認、賞賛、共感コミュニケーションシステム』ですかね

今までもアナログ的にはやっていたのですが、それらすべてを各人が持っている
スマートフォンを使ってシステマチックにでき、かつ組織チーム内で全体共有
でき、かつ個人やチームなどの傾向分析もできる優れたシステム

来年度からの導入に向けてこれから準備ステージに入りますが、
どんなものになっていくかコンサルタントとしても楽しみです

認定こども園や幼稚園や保育園という組織特性にとてもマッチングが良い
システムではないかなとも思いますね

話は変わり・・・

11月1日は、全国の多くの幼稚園や認定こども園の入園願書受付日
ということもあって、コンサルティング先やご縁のある園などから
報告がちょこちょこ届いてきています。ほぼ想定内の結果というところでしょうか。
このご時世、何十人も一気に園児が増えるということはなかな難しいですね・・・

そして、それと同時進行で、組織内でこの時期に進めていく必要があるのが
次年度に向けた『教職員の進退確認』と『リクルート活動』となります。

ですから、この時期ご訪問する園では、それらの相談&アドバイスなどの
ニーズが多くなるわけです。
最近、幼稚園のリクルート活動は全国的にもかなりシビアで、なかなか採用が
難しい状況でもあります 
つまり、売り手市場ということです
だから、複数人退職するとなると、けっこう青ざめる経営者も多いわけで・・・

現場では次年度も継続しようかそれとも辞めようかと悩んでいる先生たちも
この時期は多くなります。
自分も32歳のときに10年間勤務した会社を退職して
CLPを立ち上げたわけですが、自分の経験則も含めて思うのは・・・

『辞め方で次のステージも大きく変わる』ということ。

それらに関する思いやメッセージは以前のブログ記事で書いているので
以下をクリックしてお読みください。

⇒ 『辞め方も大切? ~恩を仇で返す人達の悪循環~』

⇒ 『ポジティブステップに見えて、そうでない真実とは??』

⇒ 『人生は決断の連続 ~後悔しないように未来を創る~』

まあ、辞めるタイミングにおいて、自問自答したときに
ネガティブな過去と今に対する現実逃避の傾向が強いのか、
未来に更に成長するためのポジティブでワクワクした旅立ちの傾向が強いのか
で大きくその後が変わってしまう
ということでしょう

現実逃避型の人達に遭遇して思うことは・・・

『自分の居場所をつくる力の欠如』

結局、問題の本質は、自分自身のそこにあるのに、そういう人に限って
自分以外の人や環境のせいにしがちなんですよね

だから、次に行っても、どこに行っても同じことを繰り返すはめになる・・・
そこで体験している学びのチャンスを自分のプラスに変えることができない

その見解についても、かつて書いたブログ記事を以下に添付させて
いただくので、ご興味ある方はご覧ください。

⇒ 『生きる上で大切な力!? ~居場所をつくる力~』

ここ1週間くらい、コンサルティング現場でもプライベートでも
キャリアデザイン的な話や転職、退職などの相談が多いので、そこで
お伝えしているようなことをブログで集約してみました。

そのようなステージで悩んでいる方が、少しでも参考にしてもらって
より良い未来につながる一助となればうれしいですね

  ついでに、最後によりマクロな視点で書いたブログ記事も添付します。

⇒ 『人生は始める、辞める、やり続けるの連続!!』

一つひとつの決断がその人の人生を決めていく・・・そう思います

0

一覧を見る