BlogHappy Mind Creator

GAFC 久しぶりの試合観戦 ~湘南フェスティバル~

IMG_9749

皆さん、クリスマス三連休をいかがお過ごしでしょうか??
そして、今日は天皇誕生日、12月23日が天皇誕生日なのは今日が最後
そして、今日85歳になられた天皇のご挨拶を受けて・・・
なんだか感慨深いものがありますね

CLPとしては、21日の金曜日に今年の仕事納めとさせてもらいました
年末の忘年会でのカロリー過多とのバランス調整ということで、
昨日は、朝からちょっとランニングをしてきました

画像は、途中休憩した「葉山公園」からの景色
天気はいまいちでしたが、海に朝日が少し降り注ぐ景色は清々しい気分
朝、誰もいない公園のベンチに座って、海を見ながら波の音を
聞いている時間は癒しの時間

そして午後から向かった場所は・・・
『横須賀私立横須賀総合高等学校』

久しぶりになってしまいましたが、GAFCの試合観戦
この時期に毎年開催されている”湘南フェスティバル”への参加。
会場も自宅から近いという状況も重なってチームアドバイザーの仕事??
ということで行ってきました

IMG_9750

横須賀総合高等学校と2試合、逗葉高校と1試合の合計3試合。

GAFCは、ユースとジュニアユースのメンバーの混合チームでの参戦。

昨日はとにかく”寒かった”ですね~
試合に出ていれば寒さはそうでもないのですが、観戦する人間としては
雨もけっこう降っていて寒かったですね

自分が高校生だった頃は、天然芝や人工芝のグランドでサッカーができる
なんてことは極まれであり、画像のような土のグランドが当たり前。
でも、最近の学生は、けっこう人工芝のグランドでやるほうが多くなって
いますよね

どちらが良いのかは正直わかりませんが、昨日コーチと話していたのは
どのような条件下でもその環境や状況に応じて質の高いプレーをできる
力を身に付けることが大切だということ

昨日のように、雨がけっこう降っていて水たまりもできているような土の
グランドで、いつもと同じようなプレーはできないわけで・・・
そこでどう工夫してどう判断するかも、プレーヤーの評価の分かれ道でしょう

『状況判断能力』

をチェックするには、ある意味おもしろい条件かもしれませんよね

蹴り方やパスの強さや転がすか浮かすか、ドリブルのタッチの感覚など
いつもとちょっと変えて対応しないと、うまくいかない場面が多くなりますから。

そんな視点で見ていて、感じたことは・・・

やはり『基礎がしっかりしている選手はそんなに混乱していない』ということ。

それは、身体能力面、スキル面の両方かと思います。

違う言い方をすれば、『基礎がしっかりしていないと応用がきかない』
ということなんだと思います。

走れる、止まれる、バランスが崩れない
キック、トラップ、ボールコントロール、シュート
・・・などなど

普段のグランドではある程度できているのに、昨日のような悪条件のピット
になると、うまくできない選手もちらほらいたかなと思います
 
逆に、普段はそんなにうまいプレーヤーではないんだけど、
そういう悪条件でけっこう活躍しちゃう選手もいるんですけどね。

そして、最近感じていることは・・・
各チームの中に、ずば抜けてすごい選手があまり存在しないな~ということ。

先日もたまたまある小学生チームの試合を見たのですが、皆さんまあまあ
なんですけれど、ずば抜けた存在はいない・・・
そして、昨日の高校生3チームを見ていてもずば抜けた選手は正直存在しない・・・

自分がその当時同じようにサッカーをやっていた経験の記憶の中では、
自分のまわりにとんでもない選手がもう少しいたんだけどな~と思いますね

これも、昨今の社会現象と同じような「均質化」が起こっているのでしょうか?
全体的なレベルは確実に上がっているとは思うのですが、そんな環境の中で
ずば抜けた存在は減っているのかもしれない
・・・そんな感覚がありますね

もちろん、ずば抜けた選手は早い段階で、Jリーグの下部組織に吸い上げられていく
という仕組みが確立してきた証拠と言えるのかもしれませんね

冬休みに入り、現在、大阪のGAFCジュニアユースメンバーが東京に
遠征で来ているようです

そして、『Goal Assist』では毎年恒例のセレクションキャンプが
東京・大阪・名古屋会場でスタートします

詳細については以下のサイトを参照下さい。

『Goal Assist オフィシャルサイト』

とにかく、サッカーを通じて、人間的に成長してもらうこと。
そのような環境づくりのアドバイスをしていけたらと思っています。

今日はこれから、毎年恒例の高校時代の友人たちとの忘年会に行ってきます。

0

一覧を見る