●●年前の今頃は何をしていたのか??
今日から1泊2日の関西出張。
ホテルのような旅館のような部屋にてブログを書いております。
明日は、関西エリアは雪が降るかもしれない予報![]()
・・・少々心配。
このCLPオフィシャルブログ『HAPPY MIND CREATOR』
がスタートしたのが2010年4月。なんだかんだけっこう継続してきましたね。
このブログが467回目の投稿になるようです![]()
![]()
ライブドアブログを活用しているのですが、少し前から”HISTORY VIEW”という
機能ができて、過去のブログの時系列一覧を見ることができるのです。
これがなかなかおもしろくて・・・
★1年前の今日、自分が何をしていたのか? そして、何を考えていたのか?
★2年前の今日、自分が何をしていたのか? そして、何を考えていたのか?
★3年前の今日、自分が何をしていたのか? そして、何を考えていたのか?
おそらくすべてを明確に思いだせる人は少ないでしょうね。
私も何も手元にない状態で思い出せ!!と言われてもほとんど無理です。
しかし、この”HISTORY VIEW”を見ると、そんなことが可能になるわけです。
1年前の今頃は・・・
SYワークスの佐藤芳直さんの講演を聞き、
リーダーシップをテーマにしたセミナーを受講して、
大学時代の友人との忘年会に、
家族と葉山で焼肉を食べ、
そして横浜でも焼肉を食べていたようです。
2年前の今頃は・・・
九州の幼稚園にて、在園児保護者向けの講演と教職員向けの研修講師の仕事をして、
ある会社から依頼を受けてセミナー講師の仕事をして、
友人がオープンした漢方薬局にお祝いにかけつけて、
「SPECIAL ONE CLUB定例会」を開催して、
人間は変化することが難しい・・・だから変化できる人が輝ける!!というタイトルで
思考の整理整頓シリーズを書いていたようです。
3年前の今頃は・・・
友人である川崎フロンターレの寺田周平選手の引退する試合を観戦しに仙台に行き、
久しぶりに、自分が修業時代の青春の味、”仙台っ子ラーメン”を堪能して、
ハーレーダビッドソンジャパンの元社長、奥井俊史氏のセミナーを受講して、
フットサルで腰を痛め、家族と葉山で葉山牛のステーキを食べて、
お世話になっている幼稚園の発表会を見に行き、
福島正伸先生のセミナーを受講していたようです。
これって、このブログを継続してこなかったら、絶対に振り返ることができない
過去の自分が経験、体験した出来事ですよね。
何も記録に残しておかなければ思い出すのは難しいのですが、ブログにちゃんと
書いてあればこのように思い出せる、そしてその時に何を思ったのかも
そこに記録されている。
ブログってこういうふうにも活用できるなんて思ってもいませんでした![]()
![]()
読まれている方になんらかのメッセージが届けばいいなというツールとして
活用していたのですが、自分にも役立つなんて!!
あとは、強制的アウトプットの機会を作るツールや仕組みとしてブログをやっている
という意図もあります。
アウトプットの機会を継続的に自分に課さないと、
インプットの質が確実に落ちてしまうからですね!!
つまり、世の中にアンテナをぜんぜん張っていない
おバカさんになってしまうということです![]()
それはやはりリスクヘッジをしたいわけで・・・
それなりに大変ではありますが、おバカさんになるよりはマシかと思いまして![]()
![]()
『HAPPY MIND CREATOR』を見ていますよ!!
と最近言ってくれる方が多くてとてもありがたいことだなと思っております。
ですから、ある程度のメッセージ性を含んだ内容にすることを大切にしていますので
それなりに時間もかけながら書いておりますが、その声を励みに頑張らないと!!
道具の使い方っていろいろあるもので、ブログを
『過去の自分記録ツール』として活用するのも
おもしろい使い方かな~と思います。そしたら気楽に書けますしね!!
しかし、ある程度継続しないとその価値はあまりないのかなとも思います。
上記の自分記録を整理した感想・・・
『なんだかこの時期は、肉を食べたくなるんですかね~![]()
』![]()
![]()
![]()
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
きらりと輝くNO2の育て方を知りたい。大変でも輝いて必要とされる先生になりたい。
園の人材育成力をもっと高めたい。全国有数の人気園の園長と主任から
理想のチームづくりを学びたい。そんな方はぜひご参加下さい!!
詳細はこちらをクリック残席まだあります!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


