リフレッシュ家族旅行 in 宮古島
束の間のリフレッシュ休暇をいただき、
3泊4日で宮古島を満喫してきました~![]()
![]()
![]()
![]()
ラッキーにも、天気も最高で、只今日焼けで肩と背中が痛いです![]()
![]()
気温は32度くらいでしたね。
宮古島には、2011年の8月に婚約記念??として初めて上陸・・・
そのときは、台風が直撃して大変でしたので、今回は時期を少し早めてみました~![]()
![]()
個人的には2回目の宮古島となりますが、前回来たときに子どもが生まれたら
連れてきたいな~と夫婦で話していたので、有言実行となりました![]()
![]()
1歳1ヶ月にして我が子は初フライトなので、少し心配でしたが、
なんとか機内を楽しむ時間もあったようで・・・![]()
![]()

天然パーマのちょんまげスタイルが今はトレードマークになっています![]()
![]()
宮古島は沖縄ほど観光地としてテコ入れされている感じはなく、
本当にローカルな感じと自然が豊かで、島も大きくないので、
レンタカーさえあればドライブしながら、そのときの気分でいろいろな遊びや
グルメを堪能できるところが好きですし、楽ちんなんですよね~![]()
![]()
![]()
![]()
海外に行くほど、大げさではなく東京から約3時間で到着しますからね。
時間も有効に活用できると思います![]()
![]()
それでは、今回の旅行を写真にて紹介していきましょう![]()
![]()
今回は1歳の子どもがいるため、大人のアクティビティーはできないので、
基本的には、海&グルメ&ホテル・・・そんな感じでのんびり旅行となりました。
基本的には何回も宮古島に行っているうちの奥さんに島に着いてからの
スケジューリングはお任せで![]()
![]()


前回、台風の影響で行くことができなかった宮古島で有名なカフェに![]()
![]()
「茶音間(ちゃのま)」で美味しいカレーを食べて、
「Pani Pani(パニパニ)」では、人気メニューのドラゴンバナナシェイクを堪能![]()
![]()
そして、美味しいそばの名店「丸吉食堂」にも行きました。
特に海に入って、お腹がすいたときには、最高です![]()
![]()

そして、宮古島は海がめちゃくちゃ綺麗なのです![]()
![]()
![]()
![]()

こちらは新しく開通した通行料金を徴収しない橋としては日本最長の
伊良部大橋を渡った伊良部島にある「渡口の浜」

そして、前回も行った「前浜」
こちらの海岸も綺麗で有名なのですが、当日は風邪が強くて
透明度がだいぶ落ちていたのが残念・・・

そして最終日は「シギラビーチ」


こちらのビーチは広くはないのですが、波もほとんどなく、浅瀬が続いているので、
子どもがちゃぷちゃぷするにはお薦めですね~。
ということで、早速、我が子にうきわを装着!!
海デビューが宮古島となった我が子![]()
![]()
海の中に入ったらビビるのかな~と思ったらまったくビビらず涼しい顔![]()
![]()
うきわが快適らしく、教えてもいないのにバタ足を開始!!
そして、なぜかウミガメのように海岸への上陸を目指すのでした・・・![]()
![]()
そしてせっかくのリフレッシュの旅なので、たまにはリゾートな気分も家族で
味わいたいと思い、最後に宿泊したホテルは、

全室スイートルームのプール付き![]()
![]()
ということで我が子はついでにプールデビューとなりました。

こんな感じであっという間の3泊4日でした~![]()
![]()
できれば、宮古島にはいつか長期滞在パターンで行きたいですね。
なんくるないさ~の精神で時間もまったり流れているので、
普段忙しく働いていたり、なんだかストレスが蓄積していたり・・・
そんな人達には、一度スイッチを切って、自分の心身をリセットする場所に
なると思いますよ![]()
![]()
今って時代的にそういう場所や環境に対するニーズは多いのでないでしょうか。
カップルで行くもよし、仲間たちで行くもよし、家族で行くもよし、
あらゆるシチュエーションであらゆる過ごし方ができる場所なので、
リピーターも多いように思いますね~![]()
![]()
家族サービス&自分のリフレッシュもできたので、
また、仕事モードに切り替えて、7月も頑張りたいと思います![]()
![]()

~セミナー&その他企画情報 現在申込受付中~★★★★★★★★
【2015年度 SPECIAL ONE CLUB】
主任・リーダークラス対象セミナー
スポット参加申し込み受付中!!
詳細はこちらをクリック⇒
『SOC 主任・リーダークラス対象セミナースポット参加募集中!!』



