「三浦国際市民マラソン出場!!」 ~爽快感・達成感・疲労感の共有~

なんだか最近、いろいろと忙しくて、久しぶりのブログ更新となってしまいました![]()
![]()
そんな今も、兵庫県に向かう新幹線の中でブログを書いております![]()
![]()
昨日は天気が良かったですね![]()
![]()
早起きして向かった場所は、地元横須賀に近い「三浦海岸」
『第36回 2018 三浦国際市民マラソン』
ハーフマラソンへの出場のためです![]()
![]()
この画像はスタート前の整列画面・・・すごい人数ですよね~![]()
![]()
![]()
ハーフマラソンの出場者数はなんと約1万人![]()
![]()
老若男女で様々な仲間で参加している人が多く、皆さんとても爽やかで健康的です![]()
![]()
定期的に、高校サッカー部の仲間 エンちゃん&やっくんとマラソン大会
に健康維持と気分転換などのために出場しているのですが、昨年に引き続き、
三浦マラソンのハーフに出場してきました~![]()
![]()
こちらがスタート前のスリーショット![]()
![]()
40歳を過ぎたおっさんにはハーフマラソンだけでもきついてのですが、
三浦マラソンのコースがけっこう上り坂がきついコースなので、
これから体験するであろう試練をイメージして3人とも憂鬱顔??
それにも増して、今回は個人的に仕事や来週に迫った新居引き渡し等の
手続きや準備などのもろもろで忙しい日々だったので、
昨年よりも事前の調整トレーングがぜんぜんできませんでした![]()
![]()
だから更に不安![]()
![]()
逆にタイムを考えず、ただひたすら完走を目指すという目標に頭が
切り替わったという潔さにつながっていたようにも思います![]()
![]()
そんな感じで午前9時にレースがスタート![]()
![]()
![]()
最初は海も見えて、気分よく走れるコース![]()
![]()
そして丘陵エリアに入ると、登り坂がちょこちょこ登場してきます。
昨年と同様、城ケ島にある折り返し地点までは、少々余力のある
状態で走れるのですが・・・
13㎞地点くらいから、未知との遭遇といいましょうか、普段その距離を
走れていないことが原因でしょうが、カラダに異変が生じてきて、
ペースダウンを余儀なくされます![]()
![]()
![]()
そして15㎞地点くらいから、急な登り坂が登場するので、そこで更に
気が滅入るわけです![]()
そしてカラダが悲鳴をあげるわけです![]()
![]()
だから今回はさすがに、ランニングからウォーキングタイムへ・・・
情けないですが、足が言うことをききませんでした![]()
![]()
残り3㎞が長い長い・・・
最後は、走りと歩きを繰り返しながらなんとかゴールすることができました![]()
![]()
本当に今回は、完走を目指す大会でしたね。
体育会系としては、歩くなんてことはプライドが許さないのですが、
年齢&トレーニング不足には心とカラダがついていきませんね~![]()
![]()
3人とも無事に完走して、
爽快感と達成感と疲労感を同時進行で味わうという
普段の生活では体験できない時間を共有できたことがうれしかったですね![]()
三浦マラソン名物の大根をもらって、
疲労困憊で着替えて・・・そしてその後のメインイベントは??
やはりこれでしょう![]()
![]()
これほど美味いビールはなかなか味わえないですね![]()
![]()
![]()
1人1瓶を一気に飲み干しました![]()
![]()
そして、餃子にチャーシューワンタンメン![]()
![]()
写真にはないですが、チャーハンも3人でシェアしました![]()
![]()
カラダがこれらを欲していたので・・・
カロリー的にはかなりですが、昨日ばかりはしょうがないでしょう![]()
それぞれ日々忙しくても、こうやってたまに一緒に汗を流して
爽快感、達成感、疲労感を味わえるときを過ごせる仲間がいる
ことってありがたいなと思います![]()
![]()
それは、考えていることや価値観が近いからできるのでしょう![]()
![]()
今、心地よい疲れの中、新幹線に乗りながらビジネスモードに
切り替えているところです。
このメリハリのあるスイッチングも大切だと思っています![]()
![]()
昨年は、レース後一週間くらい、左足の裏が痛くて引きずって生活
していましたが、今年はそこまでダメージを受けていなそうです![]()
だって、それは歩いちゃったから![]()
![]()
![]()
でも、完走をちゃんとしたのでよしとしましょう。
参加メンバーお疲れ様でした。
また、楽しい時間をともにできたらと思います。
~セミナー&その他企画情報 現在申込受付中~★★★★★★★★
現在、参加申込受付中!!
詳細は、以下をクリックしてご確認下さい。
『VALUE UP CLUB 『新任研修会』開催のお知らせ!!』






