時代トレンドを感じとる ~タピオカパワーに驚き~
なんだか久しぶりのブログアップになってしまいました![]()
![]()
先週、会食をしながらの2時間スポットコンサルティングの仕事で、
クライアントの方と横浜で待ち合わせをしたのですが、
集合時間まで少し時間が空いていたので、横浜駅界隈をぷらぷらしていたら、
ものすごい行列を発見![]()
![]()
![]()
平日の夕方に異常な光景・・・
学生や若い女性がメインの客層ですが、ざっと見て100人以上は並んでいます。
その先には・・・
世界で人気の台湾ティーカフェ![]()
![]()
現在、世界で約1500店舗を展開しているそうですが、その横浜初進出店がその店![]()
![]()
昨今、タピオカドリンクなるものが流行っているそうですが、個人的には
あまりチェックできていなかったので反省・・・もうおっさんですね![]()
![]()
さすがに、その行列におっさん一人で並ぶ勇気もなく、実際にメニューを
堪能する体験まではできませんでしたが、それだけ並んでいるものは
今度体験してみないといけないな~と思いましたね![]()
![]()
職業柄、移動時間などの合間のぷらぷらタイムも重要だと考えています![]()
![]()
やはり、トレンドを察知するのは理屈ではない部分も大切ですから・・・
実際、なんでタピオカドリンクやティーをそこまで並んで飲みたいか??
理屈では理解できないんですよね![]()
![]()
だから、それを体験することが大切なんでしょう![]()
![]()
昨今、”インスタ映え”と言うフレーズがマーケティング的な視点からも
重視されています![]()
口コミの源泉となる素材として、大きな効果があることが実証されている
からでしょう。『インスタを見て来ました!!』そんな人達が明らかに
集客につながっていることは事実![]()
![]()
女子高生、女子大生メインの客層からすると、『Gong cha(ゴンチャ)』
も確実にその要素が強いのではないかと予想できますね。
自分なりに”インスタ映え”する素材や商品のポイントとして整理すると
・デザインレベルが高いこと
・演出レベルが高いこと
・オリジナリティーが強いこと
・希少性、話題性
・オシャレでハイセンスであること
そんな部分が尖っていると写真をとりたくなっちゃうんだと思います![]()
![]()
あと、マーケティング的な視点から『Gong cha(ゴンチャ)』を見て
思ったキーワードは・・・
『カスタマイズ性』
ベースとなるオリジナルティーがあって、それに自分スタイルでいろいろな
カスタマイズをしていくというオーダー方法![]()
![]()
これって、おそらく年配の人は苦手なんですが、若い人にはそれがまた新鮮
なんだと思いますね。
どんな商売でも気を付けなければならないのは・・・
『お客様を飽きさせないこと』
そういう意味では、このカスタマイズニーズをメニューオーダーに
うまく取り込むことで上記の克服を可能にしているのかなと思いますね![]()
![]()
それが、まだ若い人たちの中では”話題”と”情報”になっていくのでしょう。
「おすすめのカスタマイズってある??」
「この前、この組み合わせにしたらけっこう美味しかったよ・・・」 などなど
そんな感じで、横浜をぷらぷらしながらトレンドを感じとる時間になりました![]()
![]()
![]()
スピードの時代だからこそ、日々トレンドを察知していかないといけないと
思っています。日々の変化や異変に気付く中で、そこにはいろいろな
ヒントが隠されているんですよね~![]()
![]()
言い方は悪いですが、それを上手くパクッていくわけです。
日々のトレンドをちゃんとインプットしていないと、アウトプットの内容も
旧態依然としてしまいますよね。それに自分で気づけなくなっていたら危険・・・
さすがに、100人の女子高生の中におっさんが一人で並ぶのは苦痛なので
近いうちに平日のすいている時間帯をねらって、タピオカティーに
チャレンジしてみようと思います![]()
![]()


